2017年1月22日日曜日

ポトフ

    年が明けてしまったから、もう一昨年になってしまったけれど、岩手のペンションで食べたポトフが美味しかったなと思い出し、作ってみた。ペンションの奥様が、豚の塊肉を茹でたお出汁を冷凍しておいたものを使ってスープを作ったと仰っていた。お出汁はコンソメだけど、豚肉の味に近づけるために、ベーコンとソーセージを入れた。


    冬野菜をふんだんに使って作りました。じゃがいも、白菜、大根、玉葱、人参。私、亡くなった母がカレーを作った時に、野菜を大きく切っていたのが染み付いていて、今でもその方が好き。boysがいるから仕方なく、具材は小さく切っているけどね。ゴロゴロ野菜が大好き❤︎じゃがいもと大根は下茹でしておいて、白菜はとろとろになるまで煮た。これに、カッテージチーズなんかを盛りつければもっとサマになるけど、そこはまぁ割愛ね。ちなみに、ペンションのポトフはこちら。


    パセリとカッテージチーズを盛り付けるだけでオサレになるね。もちろん、お出汁も本格的だったから、私のとは比較できないけれどね。

    boysは小さくカットした野菜の方が食べやすいんだろうけれど、私の好みに付き合わされています。




    明日の昼ごはんはポトフを持って行こうっと。




0 件のコメント:

コメントを投稿