2017年1月2日月曜日

バケノック20,21

    今夜、仕込んでいるバケット。

*粉…北海道産準強力粉タイプER
*ホシノ天然酵母6%
*水72.5%
    ホシノさんの水分も考慮すると、75%くらいになるかな。
    生地は微量イーストよりもまとまりやすかった。

    2次発酵はいつもより早めに。
    クープは5〜7mmぐらい。だいぶ深いよね。頑張ってやってみよう。
    焼成温度はいつもより高くしてみよう。

    出来上がりは、またこのページに追記しよう。


    2次発酵は20分!どうせ生地をパンマットから銅板に移すわ、クープを入れるわであっという間に数分経つから。
    クープはいつもより深く入れるように心がけました。
    焼成温度は過熱水蒸気10分を含めて、250度25分。予熱の時に、ホーローバットに熱湯を入れた上に、オーブンに入れる直前に、霧吹きで生地に当たらないように霧を吹きかけた。色合いは今までで一番良い仕上がり。焼成過程はこれにしていこう。
    冷蔵発酵後、半分に分割し、折りたたむ段階で、長方形にならない。やはり真ん中が分厚くなってしまう。分割しないで今度はベンチタイムをやってみようかな。やっぱり薄いところは綺麗に膨らまない。生地を傷めてしまっているのだな。1本で斜めに置けばいいかもしれない。今度はそうしてみよう!
    




0 件のコメント:

コメントを投稿