毎年、大盤振る舞いの町内会の冬祭り。今年は初めて主人が参加できました。
混むのを予想して、一番に並びました。おかげで、長蛇の列を作ることなく、のんびりと食べられました。boysが大きくなれば待つのも平気だろうけれど、今は無理だもんね。いかに飽きさせずに物事を進めるかが大事!
毎年恒例のお雑煮とお餅。
おー、この冬祭りでは初めてのスリーショット☆
今年は帆立と貝でした。例年、牡蠣だけど、今年はノロウィルスの関係で牡蠣ではなく貝になりました。どれも、今年は焼き過ぎなくらい焼かれていました(汗)。
竹馬、ならぬ缶詰馬をしたり、
輪投げをしたり、
釣りをしたり、
毎年恒例の遊びをさせてもらいました。うまい棒をたくさんもらいました。
お餅のおかげで、腹持ちが良いな。寒くて風が強い中でしたが、美味しかったし、あったまりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿