いつも夜が遅い主人が家で晩ごはんを食べました。
そっち、お父さんが早く帰ってくるのが楽しみなようでソワソワ。
「おとーさん まだかなー」
15時くらいからずっと待ちわびていました(苦笑)。
「おとーさんと おふろ はいるー」とこれまた何度も聞きました(苦笑)。
主人が帰ってきたのが分かると、
「おとーさん!おかえりー!」と駆けていきました。
りょっちも私もニコニコ♪
嬉しいよね、夜みんなが揃うって。
ニコニコと出迎えたのはよいのですが…。
主人が「目が痛い」と訴えてきました。
職場から駅まで自転車をこいでいる時に、風が強くて目に何か入ったようで取れないそうです。
見てみると、たしかに右の黒目にポツンと何かがあります。
目薬をしても取れません。
かなり痛がっていました。
自ら「病院」なんて言葉を滅多に言わない主人が、病院に行ってこようかなと、急いで近所の病院に電話しました。
診察時間を1分過ぎていましたが、見てくださるということで、すぐに行ってきました。
一連の動きを見ていたそっちは、ずっと心配していて、
「おとーさん め だいじょうぶかな」と心配そうに言っていました。
黒目に何かが刺さっていたようで、「プチ手術」をしてきて取れたそうです。
まずはひと安心。
そんなこんなで、入浴してから晩ごはんを食べてもらいました。
今夜のごはんは、
*ブリかまの塩焼き(私と半分こ)
*鶏肉とかぶのあんかけ煮
*おから炒り
*サラダ
でした。
ブリかま、だ~いすき!!
冬の魚だから、あと少し美味しくいただこう。
ごちそうさまでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿