備忘していなかったので…。
りょっちの授乳は3/21にて無事終わりました。
私自身、重度の花粉症で市販薬を飲まないと日常生活に支障をきたすので(飲んでも十二分にきたしているけれど)、薬を飲むからにはおっぱいはあげられません。
時期的にも職場復帰間近。
元々混合でしたし、母乳の出は落ちていたので、引っ越し前あたりから、ほしがる時に哺乳瓶でミルクを与えるように徐々に移行していっていました。
本人も母乳より哺乳瓶の方が出がいいなと感じていると思う。。。(笑)
あとは、私自身がいつ授乳を止めるかの気持ちの問題でした。
今日が最後。
やっぱり今日が最後。
そういう気持ちでした。
うん、引っ越した新居に行ってから最後にしよう!という決意をして。
3/21に無事終えました。
そっちの時とまったく同じような方法でスムーズにフェイドアウトできました。
一抹の寂しさ…ん~、そこまで感傷的に私はならないな。
むしろ子どもが成長する前向きなプロセスだと!
すでに離乳食&ミルクの時期が始まっているので、保育園に通いつつ、離乳食だけの時期に次第に移行するよう、家庭でも頑張っていきたいです。
母乳さん、お疲れ様でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿