2013年3月16日土曜日

すっごく疲れた!!

20日が引っ越し。
あとわずか。
諸事情もあり、今日から自分たちで運べる、こまごまとした荷物は運ぶことにした。
私の計算では今日からやれば20日は大きなものと、掃除で大丈夫とみている。

朝5時半過ぎ、和室の床部分のみ塗りかたが残っているため、主人を起こし、養生テープ貼りに行ってもらった。

その間、私はチビたちのごはん、かきかき。
7時頃に主人が帰宅し、朝食。

何もない状態で記録するため、主人にビデオとカメラでの撮影をお願いする。

その間に、荷物のパッキング。
自分の朝食などとる暇などない。

主人戻る。

今日は楽しみにしていたダイニングセットが届く日のため、主人に、これまでパッキングしておいた段ボールの運び方、そしてダイニングセットの受け取りをお願いし、私は2人を連れてそっちの習い事へ。
今日はそっちがふざけていて、帰りの車で怒りまくった。
そっち、しょんぼり→そのまま爆睡。
りょっちも熟睡。

時間がないのに郵便局に遠回りで行ってしまい悔しい。

新居でダイニングセットと初対面!
素敵すぎる~♪

主人曰く、「巾が短い!?」ということで業者さんと連絡を取り合う。
後で勘違いと判明し、赤面…(汗)。

一度帰宅し、アパートの清算をする。
まぁ、こんなもんよね。

お昼は、主人オススメの“なると家”へ。
塩ラーメンを食べ、炙りチャーシューに舌鼓♪
こんな近くに、こんな美味しいラーメン屋さんがあったなんて!!
今度はぜひ醤油ラーメンを食べよっと♪

今日も花粉症がひどすぎる。
本当に本当に辛い。
目の回りが痒くてこすってしまいヒリヒリするし、目がシュパシュパする。
帰りに薬局にて毎年使う鼻炎薬とアイボンを購入。
来年からは病院で薬を処方してもらうことを決意する。

主人が車に積んでいた段ボールを新居に運ぶ。

私は家の中を写真撮影される予定の設計士さんと連絡を取り、荷物の置き場所を確認。
そして、りょっちをおんぶしつつ、イタズラするそっちを怒鳴りつつ、ひたすら

荷物運びは主人の車で2回、私の車で1回。
主に器類!!(多かった~(汗))
靴類や洗濯&トイレ周りの荷物もやり始めた。

夕方になり、りょっちの食事を食べさせた後、私、カーペットで突っ伏して10分ほどちーんzzz。
ここ最近で、本当に久しぶりの居眠り。
1か月ぶりくらいだ!
日頃の育児疲れと引っ越しの準備、花粉症と、薬の眠気で、思わず寝てしまった。
少しでも寝れて良かった。
スッキリした。

夕飯を食べ、寝かしつけと同時に一旦、爆睡。

予定通り、りょっちの夜泣きで起きる。

明日は、食器棚、パソコン机、コート掛けなど家具や不要なものはすべて売る。

ここ2週間のやる気のなさから紆余曲折もあったが、地道な努力の甲斐で食器棚の中はほぼ空っぽ。
それ以外のものをリビングの端にまとめる。

「こんまり」の「ときめくかときめかないか」、これを自らに問いかけながら分類したつもり。
これ、かなり良い呪文だわ。

あとはね、たまに「断捨離」という言葉を頭によぎらせながら整理していく。

明日持っていってもらうかなりの量になった。
これ、全部持っていってもらったら、家の中がスッキリするなぁ。
少しでも引っ越し代の足しになればいいな~。

パソコン机整理を担当する主人を無理矢理起こしたから、主人はすこぶる機嫌が悪かった。
でも、データの最終処理をしてくれた。

皆が寝静まってから、明日の朝、運ぶ荷物を地道に階段下に持っていく。
りょっちをおんぶしていないから、作業が捗るはかどる♪♪♪
身軽だわ~。
ひょいひょい下に置いていく。

それに、一人だし、静かな夜だから、ああしよう、こうしようというアイディアがバンバン浮かぶ。
明日することなどを頭の中で整理整頓していく。

その後、今持っている収納ケースなどの大きさを測ったり、明日測らなければならない新居の収納スペースをメモしたりする。
さらに、ニトリのホームページをチェック、欲しいものをメモする。

通販などもあるんだろうけど、シンプルなデザインの商品に限定するけれど、私はニトリがオススメ。
あとは、無印良品とうまく使い分けて、こまごまとしたところの収納をしていけたらなと思う。
あっ、100均でも良いのがあれば。

大変だけど、新居への引っ越しは何だか楽しい。

この追い込みが一気に作業を進ませるんだよね。
明後日の朝で何とか目処をつけたい(願望)。

明日も頑張ろう!

0 件のコメント:

コメントを投稿