パン教室で習った肉まんをそろそろ食べたい!
でも、今日は作れないし、フィリングを予め作っておかないと!
考える…ぐるぐるぐる…そうだっ!
フィリングを多めに作って、半分をうまくメインの一品にしてしまおう!
ということで、肉まんの具材を作り、それを細長く成形して春巻きの皮で巻きました~。
そして、揚げました~。
楽チンだけど、揚げ物だと豪華に感じる♪
揚げ物というだけで、主人は喜ぶしね(苦笑)。
そっち、
「ん~ なんか おさかなみたいだなー」
いやいや、肉ですから(汗)。
そっち、
「ん~ なんか おせんべいみたいだなー」
まぁ、たしかに…。
…って、あなたは料理のコメンテーターかっ?と突っ込みたくなるような発言をぶつくさと言いながら、我が息子はペロリ食べてくれました。
作ったフィリングが美味しくて、つまみ食いしたくなっちゃうのよね。
明後日あたり肉まんを作ろっと♪
さて、今日の晩ごはんは、
*春巻き
*蓮根の青じそチーズ炒め
*ひじきサラダ
*キムチ
でした。
ひじきサラダって、ん~味つけが難しいわ。
居酒屋さんで食べたことあるのは、化学調味料が入っているからかもしれない。。。
どうも味がぼやけてしまう。
パン教室の先生は料理のレッスンもしているから(あっ、お菓子もだけど)、聞いてみよっと♪
ごちそうさまでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿