2016年8月16日火曜日

石巻へドライブ

    昨日は、石巻へお出かけしてきました。

    石ノ森萬画館。
    

    ちょうど10時だったからかな?鳩時計?のように出てきました。


    震災でこの建物も復興が大変だったとは聞いていましたが、周りも公園に整備されるなど、震災復興の経過を感じます。

    仮面ライダー。
    


    仮面ライダーは1971年から始まったそうで、その歴史が分かる展示品に夫婦で驚き。好きな人はすっごく好きなんだと思いました。実際、観覧者が多くてビックリ。
    15分間上映でしたが、この萬画館でしか見られない『シージェッター海斗』というミニミニ映画があり、偶然観れました。仮面ライダーのスタッフが手がけたということで、震災後作られたのだなと思いました。そして、初めて戦隊モノを観ましたが、中身もすごく良かった!笑 子どもたち、まさか映画を観れるとは思わなかったので、喜んでいました。

    観た後は少しだけ公園で遊び、昼食へ。

    昼食後は、サン・ファン・バウティスタパークに行ってきました。そう、サン・ファン・バウティスタ号を観せに連れて行きたくて…。ここでも歴史に関わるものを観たくなる私。震災で船は壊れ、今も復旧の目処は立っていないようです。でも、いつかぜひ復旧してほしいと切に思います。
    

    中の資料館も充実していました。子どもたちはサラッとしか見てなかったけれど、でも心に感じてくれたらと思います。1610年代に、伊達政宗の命でこんな大きな船を作り、支倉常長という日本人が海外に行ったという事実を。
    
    まだまだ震災の爪痕が深い石巻。カフェでもらったパンフレットには「課題先進地」という言葉があり、印象的でした。でも、ボランティアで来た人が在住したり、新しいチャレンジをする人がいたり、若者が元気だなという印象も受けました。また訪れたいと思います。
    
    


0 件のコメント:

コメントを投稿