今日は、台風の影響で勤務形態が異なります。主人はお休み。自然と子どもたちもお休み。。よって私も特に忙しくはないので、お休みを取りました。どうか被害がありませんように…。 昨夜は今日出歩かないようにと、食糧調達!一昨日、納豆春巻を作ろうと思ったのに、ソーセージ忘れたーー!作り置きをしておこうっと♪子どもたち、好きだからね!
主人にお刺身でもと鯵だと思って買ったら、秋刀魚だった!主人に言われてから気づいた私…汗。図らずも初モノを買えました笑。主人が喜んでいたから良かった良かった!
献立は、
❇︎秋刀魚のお刺身
❇︎鶏肉ハム
❇︎赤魚の開き
❇︎ひじき煮
❇︎茄子とピーマンのラタトゥイユ
❇︎いんげんの煮浸し
❇︎豆腐と白身のコンソメスープ
でした。
鶏肉ハムは叩いて厚さを均等にし、塩小さじ1/2を両面に揉み込みます。サランラップの上に、その鶏肉、ニンニク、家庭菜園の青じそとスライスチーズの順に重ねて、クルクル巻き、さらにアルミホイルで巻いて、水から中火で20分、火を止めてそのままお鍋の中で10分放置しました♪
切りやすいので、冷やしてから切りました。柔らかくて美味しい!主人が美味しい美味しいと何度も言ってくれる、絶賛の?一品になりました。
ラタトゥイユは、手作りトマトソースを予め作っておき、茄子とピーマンは素揚げして、ソースに和えるだけ。ソースにしっかり味が付いているから、そのまま投入するだけだしね。子どもたちはコトコト煮込んだラタトゥイユが好きだけど、私は素揚げしたこちらのラタトゥイユの方が好き!しかも、茄子の紫色が綺麗なままだしね。何度でも作りたくなっちゃうな。
最近、無印良品の平底タンブラーがお気に入り(ラタトゥイユが入っている、サラダの左の器)。コストコでも同じ形のはあるけれど、あれだと大きすぎて、買うのを躊躇った。。これだと大きすぎず、ちょうど良い!30パーセントオフの値引き商品で、近所の無印良品にはいつの間にか1個しかなくなっていたから、商品入れ替えなんだろうな。無くなる前に別の無印良品でプラス3個ゲットしました♪
今朝は風の音が聞こえます。
0 件のコメント:
コメントを投稿