今日の晩ごはん。
ずっとほとんどを主人か私に食べさせてもらっているそっちが、何と!一人でちゃんと食べました!!
いたってフツーの食事だったから(納豆ごはん、ひじき煮、切干大根、かにかま、ミニトマト)、どうして今日なのか非常~に疑問ですが(笑)、私は、そっちが一人でごはんを平らげたことにビックリしました!!
本当に一切手伝わなかったし、叱ることもなかったし。
完食後、抱っこして、髪の毛がくしゃくしゃになるくらい頭をたくさん撫でながら、それはそれは、い~っぱい誉めたら、
「おとうさんに…(教えたい)」と言いました。
そうだよね、お父さんに教えてあげたいよね~。
自慢したいよね~。
そっちにとって、私と主人はどちらも欠くことのできない存在になってるんだなぁ。
健気だなぁ~。
「今、お父さん、お仕事だから、ママ、メールしておいてあげるよ」と言ったら、
「うん♪」って納得して遊びました。
遊びの途中でも、
「そっち、ひとりで ごはん たべたの!」とニコニコ言っていました(笑)。
私が
「明日も一人で食べられるかな~?」とちょっと言ってみたら、
「たべられるもん だって きょう ひとりで たべたから」ですって!
すごい!
結論→理由、しっかり理論的な文章が言えてる!と別な意味で驚きながらも、頼もしい息子の発言が嬉しかったです。
明日はどうか分からないけれど、、、今日そっちがしっかり一人で食べられたことを、私はしっかり覚えていたいなと思うのでした。
そっち、よく頑張ったね!
ちなみに、最近のそっちの3時のおやつはこんな感じです。
かきかきを頑張った後、すぐに口をついで出る言葉は、
「ごほうび」です(苦笑)。
そっちは、ごほうびの果物と、最近出すようになった子供用のお菓子を食べることを心の拠り処にして、勉強を頑張っているのです(笑)。
何と健全な目的であろう(笑)。
私は、やることをやったら、一切何も言わない。
ご褒美のおやつも食べさせるし、遊ばせるし、Eテレも観せるし。
好きなことをさせる。
子どもはやっぱりそういうメリハリが大事だと思うから。
幸せそうに、おやつを食べ、『Oh!バンデス』(夕方の宮城の情報番組)を10分ほど観た後(私はこれをずっと観たいんだけどね(涙))、Eテレtimeに入ったそっちなのでありました!
0 件のコメント:
コメントを投稿