先ほど、生まれて初めて、歯を抜きました。
右下の奥の親知らずを抜きました。
中学校ぐらいに生えてきたもので、普通に下から上に生えてくれれば良いものの、奥歯に向かって横に生えてきました。
奥歯との間に隙間が空いていて、何かと困っていました。
いつか抜かなきゃと思って、15年!?
えっ?そんなに経ってしまった??
育休中に抜いておかないと、仕事復帰後は日中なかなか休めないので、産休に入る頃から抜くことは決めていました。
そして、ついにその日が。
昨日からブルーになっていました。
今朝も何だかそわそわ。
今朝はしばらく堅いものも食べられないだろうと、ベーグルを思う存分食べました(だから、昨日もベーグル2個を食べたのです)。
普通のものも食べられないだろうから、クリームシチューも作りました。
病院に行ってから、より憂鬱に。
事前の診察では溜め息まで出てしまいました。
先生から、
「もし決めかねていたら延期しますか?」と言われましたが、
ぶるぶる!
これ以上延期したってこの嫌な気持ちは続くわけだから、
「いえ!今日やってください!」
私の親知らずは、奥歯に向かって横に生えているので、奥歯に接近している部分を一旦裁断して(キャー止めて~!)、奥歯とある程度余裕を持たせ、残りを抜く(ぎゃー!)という抜き方だそうです。
麻酔を奥底まで打たれ、右半分がぼわ~ん。
極度の緊張に、麻酔を打たれながら笑いが込み上げてきました。
何なんだ、私。
衛生士さんにもやたら話しかけ、不安を紛らわそうとする私。
いざ!施術に~。
!!??
口の中が工事現場だ!!!
思わず新居の工事を頭の中で想像してしまいました。
途中で先生がここまでやりましたよ、と説明してくださいましたが、麻酔をさらに足され、私はちゃんと抜けるかドキドキ。
ひたすら工事現場の音を聞いていました。
「今、抜けましたよ」と先生に言われ、えっ?抜けたの?と意外に呆気なく抜けてくれました。
傷口を糸で縫ってもらい、終了。
抜けた歯も見ました。
じーっと見いっちゃいました。
抜いた後の方が憂鬱感極まりないわ。
相当、ストレスです。
憂鬱になりながら帰宅すると、主人がニコニコと待っていてくれました。
私の気持ちを察してくれて色々と動いてくれました。
私、しょんぼり。。。
疲労感があるのに、チビたちは元気いっぱい!
特に眠いりょっちに手こずってしまいましたが、りょっちと一緒に私も10分ほどうとうと…。
そっちはその時だけお利口さんにしてくれました。
何だかごはんを食べる気にならないわ。
明日ぐらいまでこのしょんぼりな感じは続くかな。
でも、無事抜けて良かったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿