2013年2月11日月曜日

マイホーム・レポ~大工さんの作業終了

今日で大工さんたちの仕事は終了。

明日からなかなか毎日は見られなくなるので、今日も見たくて行きました。

秋田から遊びに来た父をちょうど迎えに行った帰りだったので、父にも見てもらいました。

久しぶりに、建築士さんもお出ででした。

リビングのテレビを置く予定の下部の棚、上部の飾り棚、エアコンを入れる格子棚がしっかりお目見えしていました。

格子棚がとっても素敵で感激しました!

せっかくの素敵な雰囲気の空間でも、家電があるおかげで、どうしてもそれが台無しになってしまうことがあります。
この中にエアコンがあったら、そういうことがまったく感じなくて済むなぁ、本当に良い提案をしていただいたなぁと思いました。

もっと見ていたかったのですが、お昼ごはんを食べていない父を無理矢理連れてきたため、一気に見た父がさっさと玄関を出ていったので、ゆっくり見られなかったのが本当に残念でした(本当に自分中心なんです、父は)。

キッチンの食器棚については取り外して直していることにビックリ。
迅速な対応に誠実さ、そして家造りの情熱さえも感じました。

父も、「良い家だな」と喜んでいました(なぜか上から目線なのがカチンときますがね)。
そう言われたので、
「でしょ、でしょっ!」と帰宅後も何度も自慢しておきました(笑)。

父は、天井が吹き抜けているのを見て、
「天井が高いのがいいね」と言っていました。
浴室と浴槽の広さも良いと話していました。

また、二階のスタディーコーナーを見た瞬間、目を見開いていました。
たしかに、インパクトがあるかもしれません。
どこでも勉強できるというのは大事ですが、私たちの職業を鑑み、設計の半ばで要望しこういうスペースを急遽作ってもらえたのは本当に良かったなと思いました。

タンスを置かないでたくさんの洋服を収納できるウォークインクローゼットの広さも、父は誉めてくれました。
私の洋服が大半を占めるのでしょうが(苦笑)。

私は、やはりリビングに立ち、キッチンまで見渡した時の眺めがたまりません。
出来上がったら、日中ボーッと立って、キッチンの方を見たいと思います。

夏から始まった大工さんたちの仕事は今日でおしまいになりました。
暑い中、寒い中、本当に本当にありがとうございました。
私自身、育児に追われ、なかなか足繁く通えなかったのは残念でした。
そんな中ではありましたが、家を建てる大変さを微少ではありますが感じることができましたし、素晴らしい仕事だなと思いました。
そういったご尽力のおかげで、我が家が作られていることに心から感謝したいと思います。

明日以降はいよいよ内装になります。

私たちの家造りも最終章に入ろうとしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿