2012年7月30日月曜日

料理再開

昨日から料理を再開した。

実家にいるのも残り1ヶ月。
ここからは産後の親&祖母孝行と考えて、なるべく美味しいものを食べさせたい。
週末は特に主人が来るし、腕によりをかけたい。
主人も私の料理を食べるのは約3週間ぶり。

そっちもりょっちも寝ている時が勝負。
深夜の授乳で起きたついでに2時から作った。

何を作ろうかなと、冷蔵庫にあるものを見ながら作ったのを見ると、やっぱり私は和食が好きなんだなと思う。

昨日の晩ごはんは、

*茄子とししとうの煮浸し
*筑前煮
*イカと大根の煮物
*鯛の昆布締め(おじが釣ってしめてくれた)
*茄子の漬け物(父作)
*きゅうりのからし漬け(父作)
*生じゅんさい(私がりょっちを寝かしつけている間に主人だけ食べていた)

昆布締め、美味しかった~♪

そして、自画自賛かもしれないが、煮物2品がすっごく上手にできた。

特にイカと大根の煮物はビックリするくらい味か染みて、今までの中で一番うまくいったかも。

3週間料理をしていなかったが、腕は鈍ってなかった(笑)。

主人も父も美味しいと言ってくれたことが何よりも嬉しかったし、頑張って良かったなと思う。

主人が私の味だと言ってくれたのも嬉しかったなぁ。

自分の料理って何か落ち着くなぁ。

チビたちが寝ている時しか料理はできないから、下拵えが大事。
頑張るぞ!


0 件のコメント:

コメントを投稿