2011年12月24日土曜日

晩ごはん

最近、肉々しい(本来は使い方が違うが)のがダメで、お腹に優しいものが好みである。

特に昼間にお好み焼きを食べただけあり、夜はお腹にもたれないものをと思っていた。

日中、家族でいつものスーパーに行ったら、イブイブのため、まぁ人が多いこと!

我が家はスーパーの試食が大好きである。

そっちも私たちが食べるのを見て「あ~ん」と欲しがる(苦笑)。

さて、今日もあらゆるコーナーで試食をいただいたら、ある試食コーナーに人だかりが!!

みんなが手にしていたのは、ホワイトマッシュルーム。

私がのぞきこんだ時には時すでに遅し。

もうなかった。

みんな美味しいと言って購入していった。

店員さんに聞いたら、ホワイトマッシュルームを焼き、それにマヨネーズとツナを混ぜたものをソースとしてかけてササッと焼いたものということ。

私も食べたくなり、次の試食が出来上がるまで家族で待つことにした。

待つこと5分。

一番乗りでいただいたら、それは美味しいこと。

帰って早速主人に調理してもらった。

我が家はソースに醤油とパセリを追加した。

とっても美味しかった。

残念なのは、マッシュルームの切り方ね~。

四等分の意味が主人にはいつも伝わらない。
お店で食べたのと同じことを言ったのにな。。。
おそらく主人は食べる際、食材がどのように切られているかまであまり気にせずに口に入れてしまっているのだと思う。
最近は盛り付け方や食器の選び方を気にするようになったから良い傾向だなと思うんだけど。

あとは、切り方よね~。
料理の見た目を一番左右するのがこれだと思う。
外食をした時はそういうところも見て、おうちごはんに生かせるといいかもね!

とまぁ、高度なダメ出しはこれくらいにして。。。

今夜のその他のメニューは、

肉なし魚なし鍋
鯛の塩焼き

お鍋には無性に食べたくなったマロニーちゃんを大量に入れて、ぽん酢で食べた。

鯛は主人が頑張って鱗取りをして焼いてくれた。
バッチリ♪

今夜も我が家は美味しい晩ごはんだった。




0 件のコメント:

コメントを投稿