白桃酵母の中種法でカンパーニュ!!!
あんこさんレシピを参考に、E65(75%)、全粒粉(20%)、ライ麦(5%)にしました。加水率は72%!!生地は9時間冷蔵発酵。
形はいびつだけど、生まれて初めてメリメリとクープが避けました〜!!嬉しいよぉ〜〜涙 これまで何回失敗したのだろう。。涙 挫折を繰り返し、そしてこれからもその繰り返しかもしれない。でも、やっと何とかスタートラインに立った気がする…。←前向きな思い込み笑
下段に天板をかませ、その下に、タルト石と水を入れたココット2個をセットした状態で、予熱300度で設定する。
バヌトン型からはずした生地を銅板の上に置く。予熱完了させた庫内に霧吹きで水を吹きかけた後、すぐに生地を置いた銅板を天板にスライドさせる。
入れた後、5分間はそのまま放置する。ここでクープが開く。5分後、220度で20分焼成。焼き色を見て、完成3分前に庫内に再度霧吹きで水を振りかける。
何にせよ、1次発酵がポイントだなと思いました。過発酵ダメ、温度も調節しないとね。
加水率が高いとクラムが瑞々しいなぁ。クラムを確認したくてスライスしていたら、その脇から家族の手が伸びてきました。嬉しい限りです。
家族に美味しく食べてもらうためにも、次も反省点を生かして頑張って焼こう♡
0 件のコメント:
コメントを投稿