2012年10月18日木曜日

ご褒美

そっちには、夜にかきかき(勉強)を終わると、必ずご褒美の果物を食べさせる。

我が家は原則お菓子はない。
デザートは果物のみ!

そっちは、それはそれは、このご褒美の果物を楽しみにしている。

昨日、そっちは、かきかきの間、だらけたり、イヤイヤと言ったりした。

もちろん、昨日に始まったことではない。

最近は、ダラダラし始めたら、あの手この手で、やろうという気分にそっちを持ち上げて、何とかやらせている。

でも、昨日はやっぱり痛い思いをさせなくてはならないと感じ、ご褒美を上げないことにした。

なぜ食べられないか、その理由を説明し、素直に「はい」と言うようにしなさいと伝えた。

そっちは大泣き。

私も心が傷んだ。

2歳半で結構難しい勉強をしている。
だらけるのも分かる。

でも、それに甘んじさせてはならない。
乗り越えてほしい。

そっちは、寝る直前まで
「きょうは ごほうび ないの?」と聞いてきた。
親として毅然とした態度を演じた。

今夜は教室でかきかきを頑張った。

やはり我が子はかわいい。
昨日も上げられなかった分、いつもよりも大きな器にたくさん果物を上げた。

そっちは見た瞬間、
「うわー♪いっぱーい」と大喜び。

食べる前に、盛りつけた果物を撮っていると、自分も撮って!ということで、撮ってあげた。

ニコニコ満足げに食べるそっち。

私も嬉しかった。

怒るってパワーもいるし勇気もいる。

でも、やっぱりダメなものはダメ。

躾は大事!



0 件のコメント:

コメントを投稿