イベントを大事にする私は大張り切り(笑)。
朝、主人と子どもたちを送り出した後、倉庫に隠しておいた(でも、主人にとっくにバレてたと思うけど)テーブルに、GODIVAのチョコを、子どもたちにはディズニーの絵本を置いて、私はちょっと仕事へ(「ちょっと」が結構になってヘロヘロになりましたが)。
そして、午後は例のマフィン作り。
みかんマフィン。
そして、ブルーベリーマフィン。
レシピの温度と時間にプラスして、190度で2分延長させました。天板も予熱からオーブン内に入れるように工夫しました。紙の型も、典型的な薄い型の方が実はちゃんと火が通って良いね。
そしたら、前回よりもうまくいったー!!!
ヤッター!
ブルーベリーマフィンは、そっちが食べたいってことで作りましたよ、ハイ。生のブルーベリーを冷凍していたから、それを使ってね。
この自然な割れ目(^^)嬉しい。
盛り付けしたら、さらに良い感じに♫
そっちは、夕飯後なのに、ブルーベリーマフィンを1個ペロリ平らげてくれました。
ブルーベリーは生のものだから、大人でも自然な酸味が感じられるけど、美味しいって食べてくれました。
このマフィンは、バターも卵も入っていないの。
だって、「毎日食べるものだから」。
オイルも植物性の油だし、お砂糖もきび砂糖にしています(本当はてんさい糖らしいんだけど)。
子どもたちにはまだ甘いものを食べさせたくないし、主人の体を考えると、本当に良いレシピ。
こういうの大好き。
お菓子作りをしない私でもちゃんと形になったから、余計に嬉しい。
主人も前回の味を知っているから、今回は美味しいと言ってくれました。
本命スイーツが成功して良かった良かった♡
お友達にもいくつか上げたから、食べていないのは無駄にラッピングをしてカウンターに置いておきました(笑)。
良いバレンタインデーになりました。
食べ終わった後、そっちが
「ママありがとう」
と言ってくれて、
ギュ〜〜〜〜❤︎と熱烈なハグをしてくれたのが何よりも嬉しかったな。
私もお返しに、ギュ〜❤︎とさせてもらいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿