2014年10月26日日曜日

Halloween☆&児童英検2

    英語教室にHalloween仮装をして行ってきました。先週忘れてしまい…、今週は忘れずに行けたから良かった。

    ジャン!
    Trick or Treat!


    りょっちさん、その変顔いつまで続くんですか?止めてくださいませ、そのブーム(汗)。

    先生から、そっちはお菓子を、りょっちはシールをもらいました。


    今日のレッスンで、そっちは2回目の児童英検を受けました。
    レッスン前、
「今日は英検かぁ〜」と教室の床に寝そべって、天を仰ぎながら一丁前なことを言っていました。


    こんな小さな子でもテストがどういうものか分かるんです。でも、こういうプレッシャーを乗り越えていかないとね。逞しくあれ!我が息子!!

    終わった後、
「英検どうだった?」と聞くと、
「楽しかった」と言っていました。それは何よりです。

    先生にもお聞きすると、
「後半は慣れてきたのもあって周知していましたよ」とのこと。
    1回目の時は、後半は飽きて、話し声は聞こえるわ、グダグダなのがよーく伝わってきたもんね。それに比べて少しは成長したのが分かって安心。
    解ける解けない云々より、慣れる慣れないのレベルかと思ってしまうけど。。。
    先生から慣れが大切だからと伺っていたから、参加することに意義があると私は思っています。まぁお金は若干捨てている気もあるけれど、先行投資ですわ、はい。場数を踏むことは大事。

    何はともあれ、そっち、ご苦労さん♪



0 件のコメント:

コメントを投稿