そっちは新幹線が大好き!
車から新幹線が遠くに見えても、テレビで新幹線がチラッと映っていても、とにかく誰よりも早く
「あっ!しんかんせん」と見つけて、新幹線にくぎ付け。
『おかあさんといっしょ』で♪新幹線でゴーゴゴー♪という歌が流れると、本当に嬉しそう。
これは、去年、震災の支援物資で保育園からいただいた新幹線のパジャマ。
支援物資は、市が市内の保育園等に分配するらしく、被災したわけではないが、100サイズのパジャマをいただいた。
今シーズン、そっちは毎日のようにこれを着る。
さすがに洗濯をしないといけないから、何とか説得して一日おきに着せてるけど。。。
すっごくお気に入り。
そして、そんなそっちのために買ってあげたのが、新幹線のカード。
昨日から、我が家の仲間入り。
そっち、これを見た瞬間、大興奮で飛び跳ねて喜んだ(笑)。
このカード、表に新幹線の絵が書いてあって、裏にその名前と説明が書かれている。
これを買った母の真の理由。
裏のひらながで書かれた列車名をそっち自身で読めるようになってほしい。
そう、ひらがなの練習。
小さな子はカードが好き。
好きなものをきっかけに、そこから道が開ける。
さっそく、拙いながらも少し読んでいた。
新幹線が出てくると、
「じゃじゃーんじゃじゃーん ひさびさにでてきました」
「ようやくでてきましたー」
と喜びながらカードをめくっていた。
そんな言葉知ってるの?と内心驚きながらも、買ってあげて良かったなと思った。
昨日は寝室まで持っていって、抱っこして寝ていた。
今日はさすがに止めておいた。
このカードを大事にしながら、ひらがなが読めるようになってほしいな。
それにしても、こうなってくると、サンタさんからのクリスマスは、やはりプラレールかなぁと考える今日この頃。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿