11/9以来、ようやくそっちは今日から保育園へ。
いや~、2週間も経っていたなんて。
なかなかキツかった。
風邪、水疱瘡、額の怪我。
普段、元気なそっちは、私の観察によれば、年に2回、やたらひどい風邪を引く傾向にある。
今回はそれに輪をかけて他の病気も重なったけど…。
2歳児と0歳児の2人と朝から晩までずっと家で過ごすのは過酷だった。
ほぼ完治したあたりから、そっちはエネルギーが有り余っていたものの、季節柄、外出はさせられなかった。
りょっちはりょっちで、いつもは寝ている時間なのに、お兄ちゃんが元気な声で話しているから、寝るに寝れなかった。
そんな2人を抱えての日々(泣)。
でもさ、こうやって平日ずっと一緒にいられるのなんてもうないんだよね。
何だかそれを考えたら、もう少し叱らなければ良かったかななんて、今だから色々反省してしまう。
今朝は主人が保育園に連れていってくれた。
いつも通りすぐお友達の輪に入ったようで安心。
今日は、(土)に行われる生活発表会の全体リハーサルがあったのでちょうど良かった。
休みの間も踊りの練習をちゃんとしてたもんね。
夕方お迎えに行ったら、担任の先生から、ブランクを感じさせないほど普通に過ごしていたと仰っていただいた。
机に上がっていたお友達に、だめだよ!と注意していたらしい。
あなたも休んでいる間、たまにそういうことをして、私にガッツリ怒られてたでしょ!
まったく~!外では優等生なんだから。
そっち、
「おしごと がんばったよ」だとさ。
前に私がそんなことを言った以来、そっちは保育園に行くことを“お仕事”だと思っている。
まぁ、良い考えだね。
君は、「よく学び、よく遊び、よく食べ、よく寝る」ことが“仕事”だもん。
りょっちは、日中の~~んびり過ごしました(笑)。
私に抱っこされて、たくさん寝んねししたもんね。
大きな声も聞こえなかったからね。
絵本を5冊くらい読んだ。
私も日中少しはゆっくりできたおかげで、こうやってブログを書けている(笑)。
さぁ、年末まで何とかこのまま健康で乗り切ってよ~。
ん~、去年の経験からいくと、もう一波乱ありそうだけど(汗)。
そっちの鼻水がまた出てきているのが少し気になる。。
が、頑張ろう!
0 件のコメント:
コメントを投稿