2016年12月1日木曜日

最後のパン教室

    29日、最後のパン教室に行ってきました。足掛け4年。りょっちを生んだ育休中から通いました。りょっちが首が据わってからおんぶして通いました。ドライイーストから始まり、ホシノ天然酵母のパンまで習いました。途中、育休から復帰し、1年ほど教室は休みましたが、ホシノ天然酵母を最後までまずは試してみようと仕事の合間で習ってきました。

    最後のレッスンは、

オーストリアのパン


    カイザーゼンメル型とクレセント型。クレセント型はかわいいね。

ピームーン


パンカフェ


山食


シュトーレンは後日。。。

    山食の成形はしっかりできるようになりました。綺麗に釜伸びしてくれました。有終の美と自画自賛してもいいかな。

    一生続けられる趣味としてパンの基礎について本当にたくさんのことを学ばせてもらいました。
    どうやら修了証もあるようだけど、先生はそういうところがルーズな方なので期待していませんでしたが、やはりその日には渡してくれませんでして汗。後日送ってくれるらしい。それも気長に待っててだって。自分のペースでやれるから、自営業はいいわな。私なんか針のむしろだわ。何はともあれ、先生、4年間お世話になりました。ありがとうございました。

    まぁ、とにもかくにもパン作りは楽しいということ!それに尽きます!!
    晴れて一通り習ったので、ここからは自分の求めるパン作りをしていきたいと思います。頑張るぞ!




0 件のコメント:

コメントを投稿