仙台文学館で、いわむらかずお絵本原画展が開催されていたので行ってきました。
私も子どもの頃好きだったいわむらさんの14ひきシリーズ。子どもたちを産み、絵本を読むようになると、改めてその良さが分かります。
なぜ、いわむらさんがこの絵本を描くようになったか、その背景が分かって興味深かったです。
子どもたちが忙しないので、ゆっくり見れやしなかったけど、でも文化の秋。こういうのに触れる機会、大事にしたいものです。
記念に買ったパズル。
県美でミレー展もやってるわ、仙台市博物館で雪松図屏風が展示されているわ、とにかく行って観てきたいものばかり。何とか行きたいものだわ。
幸せだな、こういう時間。
0 件のコメント:
コメントを投稿