2014年11月1日土曜日

ハロウィン・パーティー

    今日から11月。朝から雨が降っていて、寒くなりました。
    本当は昨日がハロウィンだけど、働いていると平日は難しいから、我が家は今夜に!

    今朝は少し仕事があったため、早く起床し、下拵えを済ませておきました。日中も出かける予定があったので。。。

    かぼちゃ尽くしのメニュー!!


    Happy Halloween !


    特にそんなにポリシーもなく、かぼちゃがあるし、どうせなら楽しくイベントに!

✳︎かぼちゃパン
✳︎かぼちゃグラタン
✳︎かぼちゃの洋風茶碗蒸し
✳︎かぼちゃの煮物
✳︎かぼちゃサラダ

    久しぶりにパンも焼きました♪


    待ちきれず、そっちの手が伸びています(笑)。

    かぼちゃグラタンは、子どもたち用に、かぼちゃの中身をくり抜いてそこにホワイトソースを入れました。


    これ、やってみたかったんだぁ❤︎念願が叶ったわ♪
    見た目も華やかだし、出されたら嬉しいよね。そっちも、
「かぼちゃに入ってる〜!」と驚いてくれました。子どもたちが大きくなったら、こんな小さなグラタンは、1人1個だろうな(笑)。


    茶碗蒸しは、洋風に。中にはサイコロ状の人参、玉ねぎ、ベーコンが入っています。子どもたちの容器は蓋がないから、鍋蓋の水滴がかかっちゃって、巣ができてしまった。まぁ、でも、味は良いから許してね。


    サラダのかぼちゃは、主人お手製オリーブオイルでやや揚げ焼きにしたから、少しピリッとして、かぼちゃの甘みと合って美味しい〜!

    子どもには出したけど、かぼちゃスープも作りました。牛乳と1:1だから、まるでかぼちゃそのものを食べているよう。

    子ども用のお食事。


    大人用のお食事。


    今夜は、とにかくかぼちゃ料理に徹してみました!

    食後は、tric or treatということで、用意しておいたお菓子をプレゼント。と言っても、普段と変わらないお菓子をハロウィン用の包装袋に入れただけ!それでも、とても嬉しかったようです!!


    まだまだ、かぼちゃがあるよ。こりゃ、しばらくかぼちゃ料理が続きますな。。。今度は何を作ろうか?


    












    

0 件のコメント:

コメントを投稿