2013年12月24日火曜日

家族 de クリスマスパーティー

今夜は家族でクリスマスパーティーをしました。

昨日に引き続きママは腕を振るいます!(気合い十分)
今年はそっちがある程度食べられるようになってきているので、子どもたちが楽しんで食べられるものを意識してメニューを考えました。

メニューは、

*グラタンパン
*海草&しらすのサラダ
*パプリカのピクルス
*海老フライ
*ミートグラタン
*パイ包みオニオンスープ
*ローストビーフ(大人だけ♪)
*サーモン&貝ひものお刺身(大人だけ♪)
*手作り♪クリスマスパフェ

でした★

ちょうど夕方に、そっちの習い事があり、主人に子どもたちを頼み、料理の追い込み。
昨日からの下準備が功を奏したわ。

ほんとは、オニオンスープとデザートのパーティースタンドも出したかったけれど、そっちの
「はやく たべようよ~」の一言であえなく断念。

ここまで並べて、まずはカンパーイ♪

ジングルベルを歌ってから食べました。

りょっちも食べられるものをパクパク手掴みで食べ散らかしていました(汗)。

ローストビーフ、大成功!
ヤバい!旨すぎました。

グラタンパンはフィリングを欲張り過ぎました、はい。
お惣菜パンはついフィリングをたくさん置いてしまう…(反省)。

子どもたちの対応でアタフタし過ぎて、すっかりパイ包みオニオンスープをオーブンの中に入れていたのを忘れてしまった私…。
でも、保温されていて逆に良かったかも。

これは本当に手抜きでごめんなさい!
パイ生地もローストオニオンも既製品。

私たちの器の口径が広すぎてパイ生地の中央が陥没してしまったよ…恥ずかしい。
そっちのが一番うまくいったね。

デザート…これ悩みました。
甘いケーキは食べさせていないし、アイスケーキを買ってもどうせ残るし…。
そこで考えたのが、パフェを作っちゃおう!と。

チョコが食べられないそっちのために、パイ生地でチョコなしのパイの実を作りました。
マシュマロも用意しました。
果物は家にあるもの何でもオッケー♪
そして、バニラアイスは「爽」。

みんなで好きなように手でグラスに入れて盛り付けます。
合間にアイスを入れてあげると、ほ~ら簡単!手作りパフェの完成!!

そっちも上手にできました。

美味しい~!
これ、絶対いいよ!
楽しいし、美味しいし、簡単だし。
ケーキを買うのがバカらしくなってしまう(笑)。
子どもはこれで充分。
料理でお腹一杯だったから、私も充分。

りょっちは大好きなぶどうをパクパク食べて満足してました(笑)。

今日はね、カロリーは無視!
来年はもう少し野菜メインに作りたいな。
主人は「おれ、カロリーなんて気にしたことないよ~」と。
いやいや、あなたが一番考えないと!

今年も家族でクリスマスパーティーを楽しめることに感謝です。
ニコニコ笑顔で美味しい料理を食べながら過ごせて良かったな。
幸せな夜でした。

ごちそうさまでした。

さて!
明日の夜はサンタさんが来る日。
そっちは、ウキウキワクワク。
ツリーの下にクッキーと牛乳を置くそうです。
楽しみだね!!

0 件のコメント:

コメントを投稿