昨夜、主人は忘年会だった。
炭火の焼き鳥を食べると言ったので、すかさずお土産リクエスト♪
主人に近くの駅までお迎えを頼まれ、「いいよ♪」と快諾した。
それなのに、
夜、子どもたちに夕飯を食べさせた時に、「あ~、今日で仕事納めだ」と思い(私は昨日仕事納めでした)、何も考えず冷蔵庫に入っていた缶チューハイを取り出し、グビグビ。
飲んでから、ふと気づいた。
ん?私、主人を迎えに行くんだった…!
がーん!!
しまった~やらかした~。
即、主人に謝りのメール。
そして、タクシー代払うからタクシーで帰ってきてとお願いした。
ほろ酔いで上機嫌の主人から電話があり、「いいよいいよ♪飲んでて」という優しいお言葉が(笑)。
主人は酔うととてもニコニコ笑顔になる。
しかし、電車を降りずにそのまま乗り過ごすこともある。
また、買ってきてとお願いしたのに忘れることも多い。
帰宅後、主人は約束の焼き鳥をしっかり持って帰ってきてくれた。
リュックのキーホルダーに引っかけて、電車などで忘れないようにしてきたんだろうなと思ったら、笑えた。
ありがとね。
焼き鳥、美味しかったな。
炭火だから、炭臭さが何ともたまらない。
塩がいいね。
ごちそうさまでした。
あれ、今夜も父と焼き鳥屋さんだわね。
2日連続だ~!
えっと、今、家族で秋田へ向かっています。
短期間だけど帰ります。
だって、年越しは新居で迎えたいものね。
昨夜、必死に1時間ぐらいかけてツリーやクリスマス雑貨を片付け、大掃除がまだだけど、お正月飾りを飾りました。
お正月飾りは27日や28日に飾って良いそうです。
母は新年になってからしか飾らなかったからそうだと思ってたけど、この間それを知って驚愕だった。
我が家は洋風だから、しめ飾りも洋風なものをチョイス♪
秋田の帰りに、主人に頼んで雑貨屋さん巡りをして、少し買い足そうっと。
こちらは一面雪景色。
いやはや、すごいな。
0 件のコメント:
コメントを投稿