2012年1月7日土曜日

1歳9ヶ月備忘録

最近のそっち。

①歌を歌っている。
日本の歌も英語の歌も一部分を音程に近い状態で歌っている。
『いないいないばぁ』『ぞうさん』『のねずみ』『Twincle little Stars』『ABC song』『Happy birthday to you』・・・
音痴ではないな(苦笑)。
たぶん全部耳で聞いて分かってるんだと思う。
楽しみだな、すらすらと歌える日が来ることが!

②『ちっち』『まま』『しょ~』と家族の構成を何回も言う。
食べているお皿を指し、『ちっち』『まま』『しょ~』と言うこともある。
これは、「ちっちのごはん」という意味だろう。

③保育園の友達と先生の名前を言う。
本人にとって初めての社会が保育園なわけで、そっちは生後9ヶ月目から保育園に通っている。
クラスの子たちは、そっちにとって大切なお友達。
二人のお友達の名前と『しぇんしぇ』は言える。
他は私が言ってあげる。
寝る前も名前を言うから、
「みんな寝んねしてるよ。そっちは?」と聞くと、
「ねんねっ」と寝んねする。

④一人でやれることが増えてきている。
a)ズボンと靴下を自分で履こうとする。
靴下はまだ履けないが、ズボンは足を入れるところまでできている。
たっちして、ズボンを腰まで上げてあげて誉めてあげる。
b)フォークを使って上手に麺類は食べられる。

⑤お片付けができる。
保育園でのご指導のおかげだろうが、食後の食器のお片付け、スーパーのレジにある子ども用の台など、自ら率先して片付けてくれる。
すごいなぁとこちらが感心!

⑥とにかく喋っている。
先週(金)に保育園の面談があったが、そっちがいないと静からしい(苦笑)。
まだ言葉になってはいないが、一生懸命話してくれる。
主人は冗談でおしゃべりは嫌われるぞと言っていたが、私はそれでいいと思っている。
話すのが楽しいんだと思う。
私もそっちの話しているところが大好き。
本人の話したい意思を尊重してあげたい。

⑦「まーまー」と大声で私を呼ぶ
用事があると、「まーまー」と甘えた声で呼ぶ。
私が手を離せないと、その声は大きくなり、「まーーまーー」となる。
とりわけ絵本を読んでほしい時が多いかな。
自分のところに来るまでひたすら呼ぶ(笑)。

⑧乗り物が大好き。
車→「ぶーぶー」
飛行機→「ぶーん」
バス→「ばしゅ」
道で見れば興奮している。
乗り物の本も大好き。

⑨「じぇっ」と言う。
これはなぜそう言うのか不明だが、そっちは「もう一回」の時になぜか「じぇっ」「じぇっ」と言う(笑)。
例えば、録画していた『いないいないばぁ』を見終わり、もう一回見たいときに
「じぇっじぇっ」と言う。
これだけはどうしてか分からない。
そっちに「じぇっじぇっ」と言うと反対に不思議そうな顔をされる。
つまり、本人なりに何か言葉を言っているつもりなのだろう。
それがたまたま発音がまだ覚束ないだけで・・・。
主人と二人で、何の言葉が元になっているんだろうねと話している。

⑩自分のことを「しょ~」と認識できる。
ここ1ヶ月で分かってきた。
そっちの写真を見せて「だれ?」と聞くと、照れくさそうに
「しょ~」と答える。
そして、②でも書いた通り、他の人を指し示し、自分も名前があることを認識し、確認しているのだと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿