2016年1月11日月曜日

初スイミング!

    りょっちもそろそろスイミングを習わせようと去年から考えて、今日無料体験をしてきました。
    りょっちはプールに行けると大張り切り!ただし、泳いだ後、どういう反応をするかは、体験してみないことには分からないので、親としてはドキドキ。
    そっちがいつも行っているお友達の弟君もりょっちと同い年のため、そのママと示し合わせて、今日一緒に無料体験に行かせることにしました。つまり、今日は2兄弟合同でスイミングということになりました。始まるまで4人のテンションはマックス!ママたち、クタクタですよ。。。

    そっちにも「りょっちのことをお願いね」と言い聞かせました。そっちは頼り甲斐のあるにぃにだからそこは信頼していたけどね。そっちは、1階のプールの場所へ行くのも、2階のママたちが観ている場所に戻ってくるのも「僕たちでできるから大丈夫だよ!」と言ってくれました。本当に頼もしいにぃにだ。感動。
    アナウンスが入ると、そっちはりょっちと手を繋いで、お友達兄弟も手を繋いで下に降りて行きました。凄〜い。兄弟っていいなぁ。

    プールでのりょっちの様子、私としては泣かないか本当に心配で、ママ友と2人、ドキドキしながら見ていましたが、先生やにぃにの真似をしっかりしており、とってもお利口さんでした。1人だとちゃんとやるんだね〜とママ友と感心していました。先生も考えてくださっていて、りょっちの後ろにそっちをつけるという順番にしてくださいました。並んで順番を待っている時は、そっちはずっとりょっちの腕を後ろから支えてくれていたので、りょっちはとっても心強かったと思います。この姿を見ているだけで涙が出そうだった。何て素晴らしい兄弟愛♡
    りょっちがカニさん歩きでプールの縁を伝え歩きするのも私はハラハラしながら見ていましたが、浮力のおかげで頑張って腕の力で移動していました。偉い偉い!
    先生にお手伝いしてもらいながら、水面には顔をつけないで、すーっと体を伸ばして泳ぐ時も楽しそうにやっていました。
    3歳5ヶ月の子どもにこの運動量はとてつもないはず。1時間よく頑張りました。
    時折、見ている私に気づき、にぃにと手を振るりょっち、とっても可愛かったな。

    終わった後、満面の笑みで飛んできたりょっち。安心しました。

    帰宅後、りょっちが頑張った話、そっちがお兄ちゃんとしてりょっちをしっかり見てくれた話を主人にたくさん話しました。子どもたちも誉められて嬉しかったのもあり、誇らしげに聞いていました。

    りょっちが食事中、
「またいく!」
だってさ♪
    おー、素晴らしい!にぃにがいてくれたこと、お友達兄弟もいてくれたことで、楽しさが倍増したはずです。
    次は2月の体験を3回しよう。そして、3月から本格的にスタートしましょう。
    ママはりょっちのラップタオルとタオルキャップをさっそく注文しました。←親バカ

    りょっち、2月から楽しくプールに行こうね。
    そして、そっち、今日はありがとう。泳ぐのが終わり、みんなが泳ぎ終わるのを待っている間、放心状態になっていたそっちを私は見逃さなかったぞ!お兄ちゃんとして責任を持って弟を見て、そこからようやく解放されたとホッとしていたんだろうなと思いました。
    
    

0 件のコメント:

コメントを投稿