以前購入していた焼きそばを食べなくてはと作ったら…ここ最近、金曜日は焼きそばdayになっているね〜と、主人から指摘。。たまたまねっ。
まぁ、日清のマルちゃんの焼きそばは美味しいと実感しています。麺が違うもん、スーパーオリジナル商品と比べて。。。それに気づいてハマったのはたしかにあるけどさ。期間限定の醤油バターが美味しすぎるのよ☆
今夜は、
✳︎おから炒り和風ハンバーグ
✳︎焼きそば
✳︎パプリカのピクルス
✳︎いんげんの煮物
✳︎生キュウリ(味噌マヨ)
✳︎キムチ
でした。
『おから「入り」ハンバーグ』ではなくて、『おから「炒り」ハンバーグ』ってところがミソ!
今週始めに作ったおから炒り。ところがどっこい!りょっちがなかなか食べない!!今は見た目で食べない時期に入ってきている。そして、イヤイヤ期もあるから、頑なに顔を背けて食べないという意思表示をする。まったく〜(怒)。焼きそばのピーマンもキレ〜イに取り除いて「ママ〜!ハイッ」だって。そんなりょっちに少しでもおから炒りを食べさせなくては。
ということで、おから炒りに豚挽き肉とつなぎの卵の黄身を入れてみました。すでにおから炒りには味が付いているから、下味は何も要らない。胡椒だけ振っておいた。
あとは、焼くだけ。焼いている間に出た肉汁は、和風。だから、ソースは冷蔵庫にあった残りの椎茸とエノキを入れて、蜂蜜と醤油で味付け。最後に片栗粉でまとめて出来上がり♪
美味しい〜!
主人は、お肉オンリーではないのを分かったらしく、「豆腐?」と聞いてくれたけど残念。おからと言うと、てっきりおから単体を入れたと勘違い!食べている間に、人参やゴボウが出てきて、おから炒りが入っているとやっと分かったみたい。
同じ常備菜をアレンジするって、私、実はとても好きです。普段はそこまでの時間がなかやらないけど、でも、料理の面白いところの一つだなと。
りょっちは、パクパク食べてくれました♡フフフ、母の思惑に気づいてないな♪りょっちが完食してくれて良かった!!
0 件のコメント:
コメントを投稿