夜のうちに下ごしらえをして、朝は3時半に起き、作りましたよ〜。
今年は、栄養バランスと和洋のバランスはオッケーでしたな♪
炊き込みごはんと煮物は鶏肉を作りましたが、ポテトサラダもナポリタンも実はお肉系を入れていません!
反省点はおにぎり。炊き込みごはんは具も少し大きめだし、形が崩れるから、握るのが大変だったんだよね。子どもたちのおにぎりは、買っておいたトーマスの焼き海苔にしたけど、なかなか難しかった。ラップで巻いたしね。
でも、お弁当の大きさの都合上仕方がなかったんだよね。まぁ、これは次回の反省点で!
りょっちはお弁当の中身を見て「わぁ〜♡」と声を上げて喜んでくれていました。そっちは盛り付けの段階で何を作ったか知ってるからね(笑)。
やっぱり子どもたちは、可愛いピックの野菜に手が伸びていたな。納豆春巻きも食べてくれました。まぁ、テンションが高いから、食べることよりも周りにいるお友達が気になって仕方がなかったけどね。
炊き込みごはんが餅米入りだから、さすがの主人も早くにお腹がいっぱいだったみたい。足りないよりは良かった良かった!
私はお弁当作り、主人は席取り並び。子どもたちのために、親も必死な1日でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿