2013年10月21日月曜日

恩師との再会

昨日はとっても嬉しいことがありました。

何と!私が幼稚園の年長組だった時の担任の先生が、我が家に遊びに来てくれたんです!!

もう、何日も前から楽しみでウキウキしてました。

先生とは、私の結婚式に出席していただいた時以来5年ぶり。
その間、子どもたちの出産やマイホーム完成の際はお祝いをいただいたり、メールや電話をさせていただいたり、やり取りはさせていただいていましたが、ゆっくり会ってお話するのは、もしかしたら幼稚園を卒園して以来かも!!

先生は今は県外にお住まいですが、ご実家が宮城でいらっしゃるため、ご帰省の機会に、私との時間を作ってくださいました。
いつか会いたいな~と思っていましたが、今回実現しました♪

あいにくの雨でしたが、最寄りの駅で久しぶりの対面!!
うわ~い♪
本当に嬉しくて、先生にハグをしてしまいました。

幼稚園の時と同じ優しい眼差し、優しい声。
お変わりなくお元気そうで本当に嬉しかったです。

我が家に着くと、主人と、お昼寝から起きたそっちがお出迎え。
そっちには、ママの先生と説明はしておいたのですが、、、まだ分かってないかな?

先生に我が子をお見せしたかったので、念願が叶って嬉しかったです。

我が家もご案内、、、と言っても、小さなナビゲーターのそっちが案内したため、ゆっくりご説明もできませんでしたが(汗)。
でも、先生からいただいたプレートを飾らせてもらっているのを直にご覧いただき、改めてお礼ができて嬉しかったな。

途中、りょっちは起きてくるわ、そっちは話の合間で話しかけてくるわで、先生はきっと気の休まらなかったことかと思います。。。
でも、嫌な顔ひとつせず、ニコニコと私の話を聞いてくださいました。
最近、そっちのことで悩んでいた私は、先生にただただ聞いていただきたくて…。
黙って相づちを打って聞いてくださったのが本当にありがたかったです。

少しばかりでしたが、手作りの黒糖きなこパンを召し上がっていただきました。
先生は、パンがお好きなようで、作って良かったなと思いました。

先生は、そっちとりょっちのために、素敵な絵本のプレゼントをしてくださいました。
『ドアをあけて…』という絵本。
先生セレクトの絵本は、いつもセンスが素晴らしく、子どもたちも大喜びです。
先生らしいプレゼントに大感激でした。

その上、嬉しいことに、先生は、そっちとりょっちのために、プレゼントしてくださった絵本を読んでくださったのです。
最近、自己主張の強いそっちのへそ曲がりな態度も、先生のお手にかかれば何のその!たちまち絵本を見るために座り始めました。

さすがだな~と驚いてしまいました。

読まれる時も声の抑揚を変えて、絵本が生きているみたい!

私も幼稚園の時に先生に読み聞かせをしていただいたな~、懐かしいな~、まさか自分の子どもたちが先生に絵本を読んでいただけるなんて…と思ったら、熱いものがこみ上げてしまいました。

そっちの我儘なブロック遊びにお付き合いしてくださったり、テディベアでそっちに話しかけてくださったり、そっちとたくさん遊んでくださいました。
後半になると、そっちは「せんせい」と、先生になついていました。

先生についつい長居をさせてしまいましたが、本当に本当に幸せな時間を過ごさせていただきました。

お別れの際、お名残惜しくて涙が出てきてしまいましたが、「また会えるよ」とまたの再会を願ってお別れをしました。
そんな私と先生のやり取りを見たのか、そっちは私に、
「だいじょうぶ。またあえるから」と頷きながらカッコいい言葉を言ってくれました。

さらに、そっちは、
「せんせい、しんかんせんの ほんを よんでくれた」と一言。
そっちは、新幹線が大好き。
家にある新幹線の図鑑は、いつも基本的に一人で読んでいますが、先生は、そっちが「よんで」と言ったその新幹線の図鑑をちゃんと読んでくださったのです。
子どもはそういうことをしっかり心に留めておくものだなと学ばせていただきました。

主人も、品のある素敵な先生だねと言っていました。
そうなんだよ~、本当に大好きな先生なんだよ~♪

先生。
子どもたちがいて、ゆっくり落ち着いてお話はできませんでしたが、お会いできて、そしてお話できて本当に嬉しかったです。
素敵な時間をありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみに、頑張りますね。
お元気で!!

0 件のコメント:

コメントを投稿