2013年8月16日金曜日

お友達家族とBBQパーティー♪

今日はYちゃん家族を招いてのBBQ!
この日を心待ちにしていました。
Yちゃんの息子君T君はそっちと同い年。
そっちも「いつくるの?」と楽しみにしていました。

久しぶりの再会。
相変わらず元気そうで何よりでした。

メインはもちろんいつものお肉。

主人は腕によりをかけて得意の燻製3種を1週間前から仕込んで作ってくれました。
あまり食べられなかったけど美味しかったよ~♪

前菜として、枝豆、トマトとモッツァレラのカプレーゼを用意しました。

そして、ベーコンエピ2種(粒マスタード入りと無し)を焼き、子どもたちも食べられるように。

お肉の準備ができるまでの間、子どもたちにピザを作ってもらいました。
発酵しすぎても大丈夫なのがピザ。
こういうパーティーにはピッタリです。

予めトッピングの具材は切っておき、生地を伸ばすのを見せ、子どもたちには空気穴を開けるところから手伝ってもらいました。

子どもたちにとっては、工作の時間みたいなものなんだよね、きっと(笑)。
そっち、楽しくて暴走しすぎてたよ(汗)。
二人とも楽しかったみたいで叫びながら手伝ってくれました。

具材は、
*トマト、ピーマン、ベーコン
*玉ねぎ、ウィンナー、マッシュルーム
にしました。

今日はオーブンのやり方が良かったな。
良い感じで焼けました。

でもさ、私、本当に抜けてるんだ…。
1枚目は忘れないんだけど、2枚目になると、なぜかとろけるチーズをかけるのを忘れるという失態。。。今日もやってしまいました。

今日なんて、2枚目が出来上がり、半分切ってから、どうしてこのピザ、トッピングがパラパラしているんだろう?と何か物足りないことに感じ、あっまただ!チーズ忘れた!!と気づく始末…。
チーズは溶けることで、トッピングをまとめる役割をしてくれているんですね。
アハハ、改めて気づきました。

仕方がないので、切ったのをまた角皿に戻し、チーズをかけ、オーブンに入れました←間抜け(笑)。
オーブンの予熱中にチーズが溶けてくれて結果オーライなんですが、まぁ~私はドジだわ。

そんなこんなピザ作りでしたが、子どもたちのお手伝いのおかげで、本当に上手にできました。
焼きたては最高~!♪
これを食べてしまうと、パン屋さんのピザさえも食べなくて良いと思ってしまう…家で焼くのが一番と思えるんだよね~。

子どもたちにとってもピザ作りは夏の思い出の1つになったらいいな。

夕方、子どもたちはシャボン玉で遊びました。
初めてシャボン玉をしたそっち。
そのわりには上手にできてたよ。
お決まりの逆流で、うがいは2回ぐらいしたけどね(苦笑)。

りょっちがいてゆっくり話せなかったのが残念でしたが、とても楽しい時間を過ごせました。

そっちもすごく楽しかったみたい。
途中、トイレに行った後、外に戻る時、「まま、たのしいね」って言ってたよ。
良かったね~。

Yちゃんご家族!
またいらしてね♪

****************

Yちゃん家族が帰った後、りょっちも寝かたので、家族で外で少しだけ余韻に浸りました。
結局そっちに邪魔され、たった5分だったけれど…でも、マイホームでBBQ、本当に良いよね♪
つくづく実感。

それに、主人がアウトドア得意で良かったなとつくづく感じます。
炭火で焼くお肉は本当に最高。

そして、最近勉強しているパンもサイドメニューとして華を添えられるようになって、我が家のBBQの定番入りを私としては狙っています(笑)。

夏の間にたくさんBBQやりたいな。




0 件のコメント:

コメントを投稿