主人は自分の都合の良い時しか子どもを可愛がらない。
自分に順応な時だけ。
夜の睡眠を邪魔される時は、人が豹変したように、子どもを粗末に抱き、背中をバンバン叩くようにしてあやす。
昨夜も哺乳瓶作ってきてと頼むと、私に対して、
「なんやかんや…」とさえも言う。
は?ですよ。
なぜに頼んで悪い?
むしろ、あなた、率先して起きるべきでしょ?
お互い仕事を持っている身。
体力も私よりある上に、私以上に寝ている主人の方が、夜泣きに対応しても良いはずなのに、こういう態度しか言えないって何なんだ?
ハッキリ言ってムカつくんだよね。
子どもを作るだけ作って、あとは任せるって言う態度が本当に腹立たしい。
私がずっと専業主婦ならいいよ。
そうじゃないんだよ。
うちは、二人で稼がないと、ローンも払えないし、生活できないんだよ。
私や子どもたちを養っていくくらいの高給取りなら、私だって我慢しなきゃいけない。
だけど、違うでしょって。
私にだって睡眠をとる権利があるんだ!
フェアじゃないよな。
つくづく思う。
優しい言葉もかけない。
たった一言、「ありがとう」と言ってくれるだけで関係はいくらだって変わるのに。
「ごめん」と謝罪は一切言わないからね。
本当に腹が立つ。
子どもなんだよね。
さっきも、こっちがリビングで子どもたちと遊んでいる間、ダイニングの方で寝そべって、携帯をいじっていた。
普通さ、平日夜いないんだから、せめてそういう時は子どもたちの相手をしてあげるんじゃないの?
そして、自分に甘い。
食べるものも不摂生。
食べて寝て…の繰り返しじゃ、どうなるか目に見えるじゃない。
近所の人も友達もみんな、主人の体型を言ってくる。
前から言われていたけど、最近色々な人に言われるようになった。
正直、私のせいじゃないから。
断固として言っておきます。
まずね。
食べ過ぎだよ。
肉、肉、肉。
醤油、マヨネーズかけすぎ。
夜勤務だからって、カップ麺、ごはん類、餃子、一気に食べるバカはいないでしょ。
どう考えたって夜中に食べたら、体にどうなるか分かるでしょ?
何かあれば、
「俺が死ねば、保険がおりるでしょ」だとさ。
いい加減にしてよって。
もうね、本当に幼いの、考え方が。
昔の彼女にも痩せろと言われて、スイミングを一時期したらしいけど、挫折したみたいだし、、、まぁ私に至っては、そんな努力さえも見せないしね(笑)。
主人の仕事が何なのかご存じの皆さんは、本当に興ざめでしょう。
外面ばかりいいけど、実情はこれですよ。
私が毎日どれだけ我慢しているのか。
どれだけストレスを抱えているのか。
これが夫婦の現状です。
育児で大変な時期に、そういう態度しか取らない。
自ずと結末は見えますよ。
そっちが生まれてから、ずーーーーーっとこういう態度。
変わろうともしない。
変わらないとまずいでしょ。