東日本大震災から1年が経ちました。
昨日から胸のあたりがずきんずきんと痛んでいました。
今日は所用で出かけていましたが、14時半には自宅に一旦戻りました。
時間までの間、テレビの追悼式典を観ながら、そっちに地震のことと黙祷のことを説明しました。
14時46分。
家族3人で黙祷をしました。
黙祷中、色々なことを思い出し、考えてしまい、涙が出そうになりました。
去年の今日、何も変わらず過ごしていました。
まさかあんな地震が来るとは思いもしませんでした。
当たり前のことが当たり前ではないことを思い知らされました。
主人と息子がどれだけ大切なのか身を持って感じました。
1年・・・。
長かったような、短かったような。。。
未だ大変な状況下で頑張っていらっしゃる方たちがたくさんいらっしゃいます。
一日も早い復興と行政の速やかな対応を願わずにはいられません。
まだ自分の中で震災を総括するような気持ちには至りません。
生かされている命。
前を向いて生きていくしかありません。
私がやれることをやるしかないのです。
一生忘れません、あの日のことを。
0 件のコメント:
コメントを投稿