2016年11月14日月曜日

義弟の結婚式

    昨日は義弟の結婚式でした。

    私は義理とはいえども姉という立場なので、訪問着で列席。朝から着付け、髪結いと大変でした。


    会場は、八木山のアートグレイスでした。


    boys。
    そっち…ジャケット、ズボンは譲っていただいたものが本当に重宝しました。有り難かったです。
    りょっち…シャツとズボン(ポロラルフローレン)は、そっちのお下がり。が、一番大変だったのがりょっちのジャケット!!今までジャケットを着用させる機会がなかったため、そっちのお下がりもない!しかも、これ1回しか着る機会はないしさ。どうしようか。そして、前日。。。汗 ←そこまで探さなかった私。というか、何とかなると思っていた私。。最悪、買う?いや、そんなもったいないことはしない。リサイクルショップに行きました。そっちの120、130サイズはあるのよ。卒園式、入学式の年齢だから。でも、りょっちのはない!あっても、上下セット!うちは、ジャケットだけほしい!!よく見ると、110サイズのジャケットが!864円☆あら、いいじゃない??しかも、コムサイズム。これは買いだね。家にあった履かなくなったズボンを数点売って20円。差し引き844円。少ーしゆきが長かったけど、大勢に影響なし。良かったーーーー!ホッと一息でした。
    ジャケット、ズボンがお揃いでない分、Yシャツ(ポロラルフローレン)、ネクタイ、ソックス(コムサイズム)、靴(結納時に購入していたもの)を揃えて、統一感を出しました。ネクタイを赤のドット柄でアクセントにしたのがポイント。この年齢だからこその可愛さが引き立ちました。母は一番子どもたちのコーディネートに気を遣ったわ。しかも、体調絶不調の中、色々準備したし。でも、すごく可愛く着てくれて良かったです!


    主人は、新調した礼服がよく似合っていました。10キロ以上痩せたし、兄の立場だったから、きちんとした礼服を購入しました。SHIPSのもの。
    

    たまたま新婦側のご親族の方に、お着物を褒めていただいてすごく嬉しかった。その方はお着物をよくお召しなるみたいで、やっぱりそういう方は分かるんだろうなと思いました。バッグとお草履もピッタリで良かったです。

    始まる前に、良い機会だったので家族写真をたくさん撮っておきました。ここには出してないけれど、お気に入りの一枚は年賀状に使うつもり!!



    挙式の時、boysは、新郎新婦が結婚の署名をする冊子を持って行くページボーイを務めさせていただきました。


    とっても有難い機会をいただきました。今の子たちって、結婚式を小さな頃に経験するってあまりないみたい。boysの経験として、昨日はとても忘れられない思い出になったはず。母はboysのことが何よりも一番なので、そういう目線で見てしまいます。

    挙式後のフラワーシャワー。


    何をするかまったく分からなかったみたいだけど(笑)、ちゃんとお花をかけてあげていました。


    このそっちを見ると、痩せたなと思います。9月の運動会の頃はぷくぷくだったけど、縦に伸びた気がします。りょっちは相変わらず可愛い♡もう大きくならないで♡


    風船のセレモニーもありました。


    綺麗でした。


    新郎新婦に幸あれ!













0 件のコメント:

コメントを投稿