key's Diary ~幸せな日々の綴り
2016年4月1日金曜日
お棚のお稽古
31日は茶道のお稽古でした。
初めてのお棚のお稽古。とても嬉しかった。憧れのお棚のお稽古。足の運び方やお柄杓の使い方が難しかったです。
茶道口は下座の足から入り、道具畳は正客の足から入る。道具畳は正客の足から出て、茶道口は下座の足から出る。
お柄杓は、お湯の場合は親指を上に持った後、くぐらせて持つ。お水の場合は上から持ち、鏡柄杓に移る。
お軸。
「行雲流水」
お菓子は、菜の花。
次は4/4。また頑張ります!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿