久しぶりに昼間に熟睡。熱っぽさは無くなりました。まだ本調子ではないけど。
フラフラしながらも、30分でチャチャッと夕飯準備しました。
★切り干し大根
★生ハムサラダ(バルサミコ酢・オリーブ油・塩胡椒で)
★帆立のグリル焼き
★神戸の豚まん
★中華スープ(お昼ごはん時に作ったもの)
晩ごはんに豚まんってなかなかないわね。
神戸の豚まんの具材は、焼売と一緒なんだね。玉ねぎが入ってた〜!
神戸風の食べ方として、「醤油・ソース・からしをつけて召し上がってください」と書いてあった。玉ねぎの甘さがあるから、それを醤油などで引き締めるんだろうな。なるほどね〜。
この間食べた、甘さの強い浜松餃子みたいな感じなのかな。
「肉まん」ではなく、「豚まん」って言うし、地域食材、上手に棲み分けをして差異を持たせているんだろうな。
年末に買った蒸し器、最高です。これがあるだけでストレスフリー♪豚まんもふかふかに蒸せました。
「一家に一台」、オススメです。
今夜はネットサーフィンはほどほどにして、ゆっくり休もう。
0 件のコメント:
コメントを投稿