久々のおうちごはん記事。
週末、花粉症のわりには何だか体調が絶不調と思ったら、風邪を併発していました。たまたま残っていた風邪薬を飲んだら、症状が落ち着いてきました。つまり、風邪だったというわけ。ローションティッシュで鼻をかんでも鼻が痛くて仕方がないほどかんでいました。 今週後半はかなり多忙になるので、快方に向かってきて良かったです。
具合が悪い上に、土日は主人が仕事のためキツかった。土曜日は元々予定にあったパン教室には何とか参加し、日曜日の昨日はどこにも出かけず自宅にいてのんびりした。日曜日に何もないのってお正月以来だったな。それを考えただけでも泣きそう。。。私頑張ったよ。。うんうん。
夕方から鼻が詰まって匂いが嗅げないながらも、ゆっくり晩ごはんを作りました。
・神戸のお土産の明石蛸のごはん。
・赤魚の煮付け
・筑前煮
・帆立のグリル焼き
・蛸ときゅうりの酢の物
・玉こんにゃく(主人作)
なかなか豪華にできました。と言っても、赤魚は父からもらったもの。
それにしても、鼻が詰まって匂いが分からないって料理を作る者にとって致命的だなとつくづく実感(涙)。
まずは早く風邪を治し、花粉症だけにして、、、そして、早く花粉症シーズンも終わって欲しいと切に思う今日この頃です。
0 件のコメント:
コメントを投稿