やっと行ってきました〜♪
IKEA仙台店。
朝急いで身支度を整えて、早く出かけました。我が家は、何でも午前が勝負。夏休み最終日ということもあり、混むことも想定して早めに。
埼玉で行った以来久しぶり〜。
我が家の家具は基本的に揃っているから、生活雑貨を中心に見て回りました。
買った物はコレ…だけ(笑)。
ジップ付きのビニル袋。
アイスを作る容器。
キッチン用の布。
以上。やる気な〜し(笑)!
子どもたちは、あの広い場所を一気に歩くのは困難。10時50分過ぎにフードコーナーに向かい、11時から早めの昼食&一旦休憩。
大正解!もうね、12時には大渋滞だったよ〜(汗)。
私はサーモンラップとマルゲリータとサラダ!マルゲリータが一番美味しいと思う!外国の料理は期待しちゃいけないものだから、そこを考えて注文しないとね。
前も思ったけど、IKEAに行ってつく思ったのは、家具は安価でオシャレなのも多いからそこは魅力的。我が家にもたしか設計士さんがIKEA製品を取り入れてくれたと思う。
でも、生活雑貨は日本のお店の方が断然品質?といえば良いのかな?規格といえば良いのかな?そういうのが良いなぁとしみじみ。例えばニトリやダイソーの方が私は好み。
ファイル系も無印良品の方が絶対オシャレだし、チープに見えない。
そこを差し引きして良い買い物をしないとね。今回は、日本のお店の良さを再認識した気がする。
2016年春には富谷にコストコができるみたい。ようやく東北にもって感じ。上手に買い物をしながらも、日本の食文化の良さは守っていきたいと思う。
何はともあれ、久しぶりのIKEAを、効率的に回れたのが私としては一番の充実感だったかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿