今日は実は1日休み。
りょっちの初めての慣らし保育があった。
9:00~12:00までの3時間。
9時には送らなければならないから、そっちも一緒に二人とも連れていけばいいな。
りょっちを迎えに行くまでの3時間は、引っ越しの荷ほどきの続きをしようと思っていた。
が。
そっち、朝食後のかきかきで不機嫌になる。
鉛筆が動かなくなった。
主人は出勤の時間も迫ってくる。
機嫌が元通りになるよう、最初はうまくあやしていたが、もう無理なのよ、そっちはこうなると!!
主人は行ってしまったが、そっちは泣いているが何回言ってもやろうとしない。
私は厳しい母親なので、やることをやらないと保育園には行かせない。
一度それをすると、そうしても良いと子どもは学習してしまうから。
でも、りょっちを登園する時間は刻々と近づいてくる。
もう仕方がない。
そっちは留守番だ!
そっちは、私に食らいついてきて自分も連れていってほしいと泣く!泣く!!泣く!!!
でも、私は曲げない。
そっちを置いて保育園に向かった。
もちろん、心配にはなる。
いない間に、椅子を使って高いところの鍵を開けたらどうしようとか。。。
でも、心を鬼にして、保育園に行った。
保育園には、そっちは今日は休みと伝えておいた。
そして、飛んで戻る。
そっちは、、、
かきかきを一人でやっていた。
そうなのよ、一人でできるの、この子は。
でも、私たちがいるとわざとチンタラチンタラ、甘える。
泣きはらした目で一生懸命やっていた。
二人で抱き合って泣きながら話をする。
話の終わりに、笑いながら、
「そっちは結局、ママといたかったんでしょ?」と聞くと、
「そう!ママといたかったの!」
・・・ということで、そっちは1日家にいました~↓↓↓
私もたまには一人でいたい時もあるんだけど。
結局、こうなるんだよな。
はぁ~。
家の整理をしている間、そっちは私の近くで遊んでいました。
りょっちがいると、なかなか進まない整理整頓が少しは進めました。
そっちが泣かなければ、もっと進んだろうけど…。。。
二人で昼食をとり、りょっちをお迎えに!
3時間ってあっという間!
そして、何よりも、そっち!君は保育園を休んだくせに弟を迎えに行くってどういうことよ!?!?
何か変でしたが、りょっちを迎えに行くと…
先生におんぶされていたりょっちは、私を見た瞬間、大泣きに。
すぐ抱っこをしました。
そして、私も号泣。
本当は今日は1時間なんです。
でも、明日どうしても夫婦ともに休めないため、今日の慣らし保育を3時間にしてもらったんです。
よく頑張ったね~(涙)。
偉かったね~(涙)。
私に抱っこされたりょっちは、すぐ泣き止み、ニコニコ♪
あとは、夜寝るまでずっと抱っこしていました。
せっかくの休みは結局育児で終わりました。
ん~。
もう少しなぁ。。。
家で一人でお茶を飲んでボーッとする時間を、せめて5分でもよいから欲しかったな。
あっ、これは、今夜の主人の夕食。
私なんか、そっちのゴタゴタで、朝食は食べられず、用意した朝食は昼食に変わり、夕食?は、そっちの残りの冷奴、唐揚げを3切れだけよ。
しかも、立って。
・・・明日からもがんばろ…。
0 件のコメント:
コメントを投稿