我が家の圧力鍋はT-falのものを使っています。
圧力鍋をほしいなと思ってから2年、親友や主人に相談に乗ってもらいながら、あれこれ悩んでこれに決めました。
秋刀魚や豚のブロックを料理するのに使います。
今日作った豚の角煮は、主人からお誉めのおことばをいただきました♪
圧力鍋って、あくまで料理の一過程なんですよね。
テレビで言っていたのを観たことがあります。
圧力鍋ですべてできるのではなく、その後、味を絡ませるなどすることで、料理が完成するというのを聞いて、なるほどなぁと目から鱗でした。
そこから、圧力鍋を使う時、よしやるぞ!という気負いみたいなのがなくなった気がします。
短時間で食材が柔らかくなるって、節約になるし美味しくなるし、一石二鳥ですよね。
次は圧力鍋を活用してぜひ牛すじカレーを作りたいと思っています!
職場で仲の良い方のお家の定番だそうです。
近所に美味しいお肉屋さんがあるので、今度予約してみようかなと密かに考えています( ̄∇ ̄*)ゞ

圧力鍋をほしいなと思ってから2年、親友や主人に相談に乗ってもらいながら、あれこれ悩んでこれに決めました。
秋刀魚や豚のブロックを料理するのに使います。
今日作った豚の角煮は、主人からお誉めのおことばをいただきました♪
圧力鍋って、あくまで料理の一過程なんですよね。
テレビで言っていたのを観たことがあります。
圧力鍋ですべてできるのではなく、その後、味を絡ませるなどすることで、料理が完成するというのを聞いて、なるほどなぁと目から鱗でした。
そこから、圧力鍋を使う時、よしやるぞ!という気負いみたいなのがなくなった気がします。
短時間で食材が柔らかくなるって、節約になるし美味しくなるし、一石二鳥ですよね。
次は圧力鍋を活用してぜひ牛すじカレーを作りたいと思っています!
職場で仲の良い方のお家の定番だそうです。
近所に美味しいお肉屋さんがあるので、今度予約してみようかなと密かに考えています( ̄∇ ̄*)ゞ
0 件のコメント:
コメントを投稿