2012年2月4日土曜日

晩ごはん

今夜は、餃子にしました!

焼き餃子(主人担当)と水餃子(私担当)♪
水餃子は母がよく父と私に作ってくれたもので、主人と結婚してから私もちょこちょこ作っています。

今日は60個作りました。
具材は、豚のミンチ、白菜、ネギ、ザーサイ、塩コショウ、醤油、オイスターソース、味噌、胡麻油

昨日、胡麻油を買い忘れてしまい、夕方主人がガソスタに行きがてら、文句を言わずに買ってきてくれました!
感謝!ありがとう☆

しかも、BRAUNのミキサーでネギと白菜をみじん切りにしてくれてから行ってくれたところが素敵。

包み方は私の担当。
包んでいる間、どちらかがそっちの相手をしなくてはいけません。
最近はお風呂のタイミングに合わせて、そっちがいない隙を狙って面倒な工程をしちゃっています(笑)。

とっても美味しくできました!

まぁ、今、私が少し香味野菜が苦手なのでネギの匂いが若干気になりましたが、でも美味しい!
お醤油とお酢でいただきました(主人はラー油も。私は妊婦だし、今は味が苦手だし、控えました)。

主人の焼き餃子は焼き方がとっても上手です!
きれいにできました。

私、水餃子好きなんですよね~。
包んだ餃子を熱湯で茹でるだけなんですが、つるん♪ぷるん♪美味しい~。
サッパリしていますしね。

名古屋に住んでいた時、近所の中華料理屋さんの水餃子はスープにも味がついていて美味しかったな~。

焼き餃子は焼き餃子で美味しいんですけどね~。
宇都宮のみんみん、大学時代に友達と行ったなぁ。

大学の学祭で中国人留学生が出店していた餃子も美味しかったな。

主人とホワイト餃子を食べに行って、いつもならたくさん食べられるのに、まったく箸が進まなかった私。。。
その直後、そっちが授かっていることが判明!
そりゃ、通りでたべられないわけだと思ったっけ。

そっちには水餃子を食べさせました。
4個食べたかな。
私は全部で12、3個くらいかな。
主人は30個くらい?
残りは、明日食べないと!

そうそう!主人の実験用のアボカドも食べました。
完熟の状態で最高!

主人と半分ずつ料理をしました。
主人はワサビ醤油でシンプルに~。
私はアボカド、トマト、ゆで卵をマヨネーズ、塩コショウで混ぜてみました。
美味しかったです♪

今夜も美味しいごはんを家族でいただけたことに感謝。
ごちそうさまでした♪



0 件のコメント:

コメントを投稿