2012年2月5日日曜日

1歳10ヶ月備忘録

可愛さが増している。

私が座っていると、背中に回っておんぶをするようにピトっとくっついたり、料理をしていると、私の足にピトっとくっついたりする。

とにかく几帳面。
ドアを閉める、ごみを捨てるが習慣になっている。
保育園のご指導のお陰なのだろうが、この子の性分もあるかも知れない。
手にバナナの薄皮やごはん粒がつくと、
「んっ、んっ」と教えてくる。

寝る時は、腕枕が結構好きみたい。

「しょーぼー(消防車)」が「しょーぼーしゃ」とちゃんと言えるようになった。

1~10も手を使って数えようとする。

先月からではあったが、『いないいないばぁ』と共に『おかあさんといっしょ』も観て楽しんでいる模様。
歌の振り付けが上達している。
知っている歌は、歌詞を覚えているようで、一緒に歌っている。

入浴から上がる時、主人を呼ばせているが、その切実な呼び方と手を口に添えて呼ぶ仕草が可愛い。

遊び食べや集中力は続かないが、出されたものは食べられるようになっている。
家計にもそろそろ影響してくるかな(笑)。

話す。いっぱい話してくれる。
私はそっちの一番の通訳者。
分かってもらえるとやっぱり嬉しいみたい。

お皿を下げに台所に来てくれて、お手伝いをしてくれたことを誉めると、
「うん」と大きく頷いて、それはそれは得意気にリビングに戻っていく。

ちっちに高い高いや追いかけられると、高い声を出して、とっても喜ぶ。

乗り物大好き。
「はたらくくるま」は何度リピートするのか。。。

『マルマルモリモリ』の振り付けが上手。
♪かなしくてないていた~♪の振り付けをしているところが、私のお気に入り(笑)。

可愛い可愛い息子。

赤ちゃんだけど赤ちゃんではない。
子どものようでまだ子どもではない。
この時期は今しかない。
一緒にいられる時は、すべてを見過ごしたくない。
世界一大切な私たちの宝物さん、愛してるよ☆

0 件のコメント:

コメントを投稿