昨日2/16、そっちは「はじめてのおつかい」をした。
やらせたかったものの、なかなかさせる機会がなかった。
近くのパン屋さんに行ってもらった。そっちは何度も言っているし、お店の中もよくよく知っている。ちょうどインフル君のりょっちがいて、外で遊ぶのもできないし、パタパタしていたそっちを何とかしなければとも思っていたからちょうど良かった。子どもって任せられるとしっかりやるよね。インフルりょっちのために、クロワッサンとアンパンマンのジュースを買ってきてくれることに。
4月に向けて、1人で道路を渡ることもさせなくてはいけないし、判断させることも必要だし。戻ってくるまで玄関先で私はハラハラ。
帰ってきた!満面の笑みで戻ってきた。
達成感と充実感。ママ、思わずギューッ❤️過保護にさせてはいないよ。でもさ、やっぱり時代が時代だけに、どこまで放任させるかの判断が難しいよ。だからこそ、まずはお店に行かせられて良かった。
家に入ると、りょっちにお兄ちゃんらしく、買ってきた物を渡していた。自分用にもかぼちゃパンを買ってきた。
お店でどうだったか、私、そっちに質問攻め!そっちは、お店に入った時からお店を出るまでをこまかく教えてくれた。たぶん必死だったと思う。小銭を持たせたけれど、全部とにかく出したみたい。麦茶はどうですか?とサービスを聞かれた時も、ちゃんと要らないって答えたみたい😆
これから、どんどん行動範囲を広げて行かないとね。頑張ろうね!
0 件のコメント:
コメントを投稿