2014年3月4日火曜日

イヤイヤ期??

 りょっち、この1ヶ月で自分の意思を主張するようになりました。まだ話せないけど、これ?と聞くと、指をさして大きく頷きながら、「うー」や「うん」と言います。

 そして、自分の思いと異なると、ハッキリ
「ややっ」「いや」と言います。こんな小さいのに、自己主張をするなんて…。ん~、たまりません(笑)。まだ憎たらしいの域に達していないから…(笑)。まだまだ可愛い方です、お兄ちゃんに比べたら!叱られたり、自分の主張が通らないと、床に突っ伏して全身で泣きます。この世の終わりと言わんばかりに…。
 だけど、りょっちは自らが納得すると、ちゃんと物を返してくれるし、話も分かってくれる。

 唯一分かってくれないのは、ダイニングテーブルに上ること。こればかりは何度言っても直らない。シンクとダイニングテーブルがつながっているからシンク台にも進出するんだよね~。これだけは本当に困ります。

 りょっちは、食べたお菓子の袋などをちゃんとゴミ箱に捨ててくれたり、落ちているものを私に持ってきてくれたりします。大いに誉めると、それはそれは満面の笑みで満足げに去っていきます。

今日ははらぺこあおむし(英語ver)を一人でぺちゃくちゃ読んで(おそらく本人は!)ページを閉じると「おしまい」に近い言葉を言いました。保育園の先生が必ず言ってくれるから、それを真似したんだと思う。
「『おしまい』って言ったの?上手ね~」と私が言うと、通じたのが嬉しかったのか、とても笑顔でした。

 「いいよ~」「できたっ」も言えるようになりました。

 りょっちの成長を見るのは本当に楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿