2014年2月22日土曜日

天然酵母レッスン2・オニオンロールとあんぱん

 昨日は天然酵母のパンを習いにパン教室へ行ってきました。
 天然酵母Love(笑)。この美味しさを知ってしまうと、やっぱり作りたくなってしまうのよ~。
 
 今回は、オニオンロールとあんぱんです。そして、山食を習いました。
 山食は、やっぱり素材そのもの勝負なんだわね。騙しがきかない。だからこそ、真剣勝負なんだね。生地の新しい丸め方を習いました。
 オニオンロールは具材を変えれば色々とアレンジできるね。マヨネーズをかけるから、万人受けする味。主人が絶対好きな味(笑)。
 あんぱんは、餡の包みかたがポイント。
 焼き上がりは、どちらも天然酵母ならではの素朴な膨らみが出てくれました。いや~、最高ね。
 カリッモチッ♪♪♪この食感がたまりませんっ!いや~、たまらん!
 あんぱんの真ん中が切り込みを入れなくてもお臍のようになったのは、やはり酵母ちゃんが元気だからなんだと感じました。
 
 いやはや、それにしてもしゃべったな~(笑)。先生とは同世代だから色々と共感できるし、先生の人柄が好きだな~。パンの真面目な話から食いしん坊な話までたくさん話して楽しんじゃいました。

 昨日感動したのは、試食で何と!シュトーレンが出たの!先生手作り!シュトーレンって、手間隙がかかるっていうのは、私でも分かるよ。ビックリしたし、感動したし、嬉しかった☆ありがとうございます、先生(涙)。
 食べたら美味しいの何のって!噛み締めながら、でもペロリいただきました。
 
 昨夜は外出をしたため、お持ち帰りの生地は今朝焼きました。それはのちほど~。

 今回も充実したパン教室でした★

0 件のコメント:

コメントを投稿