昨日は保育園の夏祭りでした。
そっちは、過去2年、風邪やら秋田にいたやらで初参加。
もちろん、りょっちも初参加。
そっちは、園でも年長組さんたちの踊りの練習を見ていて、家でも「ぴっぴっ わっしょい♪」と真似して楽しみにしていました。
(金)に、法被を渡されてからは、昨日着るまで「いつきるの?」の連呼。
出発の1時間前から法被を着て、参加するのを楽しみにしていました。
お祭り男の登場です。
りょっちも、園で法被に着替えると、ん~とっても似合ってる♪
ここ最近、あいにくの雨で、昨日も止んだり降ったり。
お神輿の練り歩きは何とかできましたが、その後は雨に。
仕方ないよね。
まあ、まだ子どもたちも小さいし。
でも、そっちがお神輿の綱を握っていたのを見れたし、りょっちと一緒に練り歩きもできたし、満足です。
あとは、食べ物を買って、教室でいただきました。
本当に感心するのは、子どもたち用には無料で、焼きそばがいただけるんですが、その焼きそば、大人が食べると、正直美味しくないんです…。
そして、予め買った券で、改めて焼きそばを買うと、普通に美味しいんです。
そう。
子どもたち用の焼きそばは子どもたちのための味付けにしてくれているのです(当然、紅しょうが無し)。
すごくありがたいなと思います。
大人たちの焼きそばも100円で、野菜もお肉もしっかり入っていて美味しかったです(もちろん、紅しょうが付き)。
盆踊りまで見ましたが、お昼寝をしていないそっちは、目をこすり始め、限界に。
早めの退散としました。
帰宅後、先生方には本当に感心するねと夫婦で話しました。
盆踊りの後は、花火も打ち上げるんです。
子どもたちのために、本当にありがたいなぁと思います。
この保育園に入れて良かったなと思います。
そっちはいつも起きる時間なのに、まだ起きていません(笑)。
すっごく疲れたんだと思う。
楽しかったね。
来年も楽しみだね。
それにしても、この天気はいつまで続くのか…?
東北はまだ梅雨明けしていません。
子どもの頃に経験した冷夏みたい。。。
プールも買ったし、BBQの準備もオッケーなのにな~。
夏さ~ん!早く来ておくれ~!!
0 件のコメント:
コメントを投稿