先週の土曜日は高校の同級生の披露宴パーティーだった。
新婦と新郎が出会ったきっかけを作ったのは、何を隠そう、この私である。
まぁ、恩着せがましいことを言うつもりは全くない。
何せ新婦に私の同期である新郎の存在を話し、新婦がメールアドレスを教えてと言うから教えてあげただけ。
あとは二人で会って、結婚に至ったのだから。
何はともあれ良かったなって心から思う。
心からおめでとうと思う。
結婚してこれだけ私が幸せなのだから、私は周囲に「結婚のススメ」と称し、結婚を勧めている。
さて披露宴当日。
13時半からの開宴のため、10時に美容院で髪の毛をセットしてもらった。
体調が悪い日が続いていた私もこの日は嬉しい気持ちで気分が良かった。
会場に入った途端から幸せな雰囲気に感動で涙がこぼれそうになった。
私は有り難いことに主賓のテーブル。
。。。このままどっぷりパーティーを楽しみたい私。
実はそうはいかない理由があった。
この日、私は大役を仰せつかっていたのである。
そう、スピーチである。
とにかく先週の平日は忙しくて(その前からやっておけばよいことは分かっていたが)、頭で文章を練り、前日完成したものの、あまり練習せず、緊張ピーク!
新婦は黒の色打ち掛けで登場。
可愛かった。
親族挨拶。
乾杯。
料理も運ばれ、しばしご歓談。
私の想定では、新郎側のスピーチの後だと心の準備をしていたため、ルンルンと箸を進めていたら、いつの間にか私が呼ばれていたらしい。
あ~、新郎新婦合わせて、私一人のスピーチだったのね!
おっと~と思い、前方へ。
人前で話すのは慣れているし、緊張も楽しめちゃうタイプだから、楽しくスピーチをすることはできた。
文章も心を込めて構想した自信のある内容だったため、自己満足だけど、まぁ合格かな。
お色直しは青のドレス。
意外なチョイスだっただけにビックリ。
とっても似合っていた。
まぁ、その日は両家の方々から、キューピッドだとお礼を言われ、恐縮しきりであった。
そういえば、パーティーのサプライズで、ゼクシィのCMで♪ハレルヤ~♪と歌っている歌手が登場し、生歌披露をしてくれた。
蔵王町在住らしい。
最近、ライブに行く機会がないため、久しぶりにプロの上手な歌を聞かせてもらい、感動した。
二次会は主人とそっちも合流。
そっち、新婦にガーベラを一輪プレゼント。
1歳で女性に花をプレゼントだなんて、なかなか粋な子に育ってるね(親の私の差し金だけどね)。
二次会のビンゴゲームは「新郎が新婦の好きな所を当てる」だった。
景品で、入浴剤とベジマグカップ(マグカップで野菜を育てる)が当たった。
三次会は主人とそっちと三人で駅の居酒屋でまったりし、帰宅。
良かったね。
末永くお幸せに!
おめでとう!
0 件のコメント:
コメントを投稿