子どもの日の昨日。
連休前に行けば良かったけど、連休にしか行けず。。。この日を逃すと絶対行けない。主人があまり行きたがらなかったけど連れて行ってもらった。
職場の人が、松島は駐車場がなくて混むから、一つ手前の陸前浜田駅から電車に乗ると良いと教えてくれたので、その方法で駐車して電車で向かいました。正解だったな、この方法。感謝です。
着いた!
人が凄い!!そりゃ日本三景・松島だもんね。水族館目当ての人だけではありません。
88年かぁ。おばあちゃんと同い年だ。
人が凄すぎて、主人に白い目でジロッと睨まれましたが。。。
でも宮城県民なら誰もが親しんだ松島水族館。私も母とよく行きました。子どもたちとも来ました。主人も小さな頃は来たと思う。施設の老朽化、展示方法の古さから新設するのは当然。次の水族館が楽しみです。
子どもたちは古い水族館でも充分楽しんでいました。
ここでもペンギン。
そっちはワニが見たかったんだって。
私は、このウーパールーパーが大好きだった。たしか小学校の時、ブームになったんだよな。
人が多すぎてサクッサクッと観ましたが、でも観れて良かったです。
松島海岸駅から観る松島水族館。
この景色ともお別れだね。
ありがとう!松島水族館♪
今回の連休は、動物園、水族館と、子どもたちが好きな場所に行けて楽しめたんじゃないかな。
充実した連休になりました。
今日は公園に行って、そっちは新しい自転車の練習をするみたい。私は新しい靴が届いているからそれを見に行きたいな。。。あと、常備菜も作らないと!
連休最終日、のんびり過ごそう。
0 件のコメント:
コメントを投稿