インスタの評判で良さそうだなと直感が働き、泊まることになった雫石のペンション。
当たりでした!
実は予約の電話を一度入れて、主人に止めようと言われ、お断りの電話をした時、「わざわざご丁寧にありがとうございました」と話されたこと、その後、やはり泊まろうということになり、再度お恥ずかしながら、お電話すると、女の方が「私どものところを選んでいただいてよろしいですか?」
と仰ってくださったことが印象的でした。きっと良いペンションだろうと推測できました。
とても素敵な作りで嬉しくなりました。
お部屋はこんな感じ。
とても素敵なお部屋です。
ところどころに置いてある雑貨もセンスが良すぎる。
お料理をいただく場所がまた素敵。
暖炉がありました!
暖炉が雰囲気をぐっと良くするものなのね。薪をくべながら生活するゆとり、素敵。
テーブルコーディネートも素晴らしい。
子どもたちにはお子様プレートをお願いしていましたが、こんなに素敵なものとは!
どこかのホテルのメニューでしょ?もう母はこれだけで感激です。子どもたちには蕪のスープでした。
さて、我々のお料理は、、、
前菜の盛り合わせ。
さんまと豚肉のパテ。
すずきとたらとモッツァレラチーズの包み焼き。香草バターソース。
どうしたら良いですか?オシャレ過ぎます。包んでいるものはコーンペーパーだそうです。崩していただきます。
中からすずきとたらが出てきました。幸せだぁ。
メインはお肉料理。
豚と牛肉のオーブン焼き。ソースはマルサイユソース。赤ワインを熟成したソースだそうです。いやー、これは頬っぺたが落ちそうだった。美味しすぎた❤︎❤︎❤︎白いごはんも添えてあって、主人はソースと一緒に堪能していました。
大人のデザートはチョコレートケーキ。ビターで大人な味わいでした。
子どもたちのデザートはいちごのパンナコッタ。素晴らしすぎる!
温泉のごはんが普通だっただけに、お料理があまりにも美味しすぎて大大満足でした!
こういうのはご縁ですね。年末素敵なお宿に泊まれて良かったです。