2014年5月5日月曜日

主人の実家へ

    今回の連休は暦通りのため、あまり長くない。りょっちが小さいため、混雑している所にあえて行けない。それに、、今回は我が家の大事な使命である「花壇を作る」という大きなプロジェクトがある。
    よって、自宅でのんびりすることに。

    ただ、主人の実家へは孫の顔を見せに行ってきました〜☆
    あいにく主人が仕事だったため、私の運転で県北に。もうね、私、運転センスないの。行く道行く道、間違った。運転中、子どもたちが静かに寝ていたことが何よりも有難かった…汗。とにかく義父母のためにも、お昼前には着かなくちゃと、意地で何とかそれはできたからセーフ。

    何とか到着!
    そっち、「こんにちは」と駆け寄る。りょっちは、恥ずかしくて、私のスカートを掴んでイジイジ。
    生まれたての犬3匹を触らせてもらって、二人とも喜んでいたな。
    主人の弟くんもいて、そっちは笑い転げる。
    
    お昼は、みんなで道の駅にごはんを食べに行きました〜。

 

    すべて地産地消の手作りバイキング♪りょっちの分を見越してプレートに2つずつよそったのに、りょっちはお蕎麦しか食べず!!私、こんなに食べてしまったよ(涙)。育ち盛りじゃないのに〜エーン。でも、味は少し濃いめだったけど、美味しかった♪
    そっちは、食後のソフトクリームを目標に、大人の箸で上手に食べていた。大人の箸を使ったそっちが何だか大人に見えて、目を細めてしまった。お腹ポンポコリンになってたな。



    その後は、長沼フートピアへ。


    風車があった!

    すっごい人。そして、暑い!!ローラーの長い滑り台がみんなの目的。


    そっち、義父と滑り台に乗る。

    私の父を見ても思うことだが、やはり育児は体力がある時にしないとなと実感した。おじいちゃん、農業もしているから体力はあるけど、やはり4歳児のパワーにはヘロヘロだったもん。しかも、ローラー痛いしね(笑)。おじいちゃん、ありがとう。主人がいてくれたらもっと遊べたのにな、残念。

    他の遊具も充実していたけど、年長以上じゃないと厳しかった。でも、そっちはおじいちゃんに支えてもらいながら、途中まで頑張った。立派立派。

    そっちはソフトクリームを買ってもらい、嬉しそうだった。

    帰宅後は、花壇用の土をもらい、お土産もてんこ盛りに持たせてもらい、主人を迎えに行った。
    主人に会った時、運転の辛さと緊張感から解放された(笑)。ドッと疲れが押し寄せる。当然、チーンzzz。小一時間ほど寝ました。熟睡。

    お友達にお土産を渡して、ようやく帰宅。

    運転に疲れたけど、義父母に会えたし、連休らしい時間を過ごせてとっても楽しかったな。

0 件のコメント:

コメントを投稿